
同志社の法学部の授業で講義?をしてきました!

最初の意識調査では、みんなあまり政治に関心がないのかな?と思っていましたが、

学生時代の話などをすると、話にのってくれました(笑)

日本の課題や若者の使命、社会に出る前の心構え、リーダーシップについて語りました!
みんな熱心に聞いてくれたので、
今日もフル回転しました!
私も勉強になります。
良い機会をありがとうございました!
iPhoneからの投稿
ブログ |
今日は午後から京大に来て、
アメリカ大使館主催の勉強会に参加です。
今日の講師は、
アドナン マームッド氏。
テーマは、リーダーシップです。
以下、要約します。
アイゼンハウアー元大統領は、
リーダーシップを、
自分がしてもらいたいことを
他者に自分がしたいことだと思ってやってもらうこと、
と定義しています。
リーダーに必要な力は、
影響力
それを使う責任
根気強さ
の三つ。
それを身につけるには、
まず、自分とはどんな人間かを知ること。
次に、自分の中にある情熱をみつける。
そして、仲間を見つけ、プロジェクトをはじめチームを作っていく。
それから、自分のモデルをみつけ、それと定期的に触れる〔会う〕こと。
最後はそこから集中して学ぶこと。
というステップが大切。
社会は我々にレールを用意するが、
それから外れることを恐れることはない。
私は、マイクロソフトにいる時、
バングラデシュを訪れ、貧しい人たちと出会い人間にとって大切なことを思い出した。
そして、ジョルコナというベンチャー組織を作り、貧しい人たちの支援をしてきた。
私たちは、自分の生まれるところは選べないが、自分の生き方は選べる。
日本は今、あなた方を必要としている。20年後でも、明日でもなく、今必要としている。
助けてくれる人はたくさんいます。
後は皆さんが踏み出す勇気を持つだけです。
目と耳と心を開いてください。
要約おわり
どこかで聞いたような話でした(^_^;)
勇気をもらいました!
iPhoneからの投稿
ブログ |
先日終わった議会報告が刷り上がるまでに、
私個人の後援会通信を作り、
今日から配布を始めました!
私の後援会通信のタイトルは、
『ますらお』
サムライのように自分を律し、
みんなから頼られる政治家でありたい、と思いつけた名前です。
吹田じゅうで配りますので、
また読ん出ください。
あと、ビラおりがたくさんあるので、
ボランティアのお手伝いもよろしくお願いします。
メッセージください!
自宅近くの山田駅で配ったので、
非常にたくさん配れました!
最近の主力メンバーです。
今日は、今から梅田に行き龍馬プロジェクトの打ち合わせをし、
インターン面接、
アメリカ領事館の勉強会、
同志社大学で講義、
夜は東京からのお客さんと会食です。
なかなか事務作業ができません(^_^;)
iPhoneからの投稿
ブログ |
最近、尊敬できる素晴らしい方々とお会いできる機会が多く、
大変感謝しています。
政治という狭いフィールドで物事を考えるとやるせない思いに
なることが多かったのですが、
最近は民間の経営者、宗教家、社会企業家、教育者と
お会いすることが多く皆さんのお話を聞いていると、
物事の本質が見えてくる気がします。
そうした方々の意見を政治や政策に反映するのが私たちの仕事なのだと、
自分たちだけでやる必要はないのだと、思うようになった今日この頃です。
いい本もたくさん紹介いただくので、こちらもゆっくり読みたいのですが、
なかなかそうもいきません。
読むより買う方がペースが速いですが、いずれ必要となるときが
来るはずなので、コツコツ読みます。
いろいろな方の意見を聞いて、血肉としていく時期なのかな、と
思っています。
そんなことを考えながら、今週は先週台風で流れた同志社の講義を
したり、アメリカ視察の準備をしながら過ごします。
週末は富山です。
******************
■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・
◯ 活動ブログ【 感謝!全国の方々から教えを! 】
→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1856
〇 イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php
******************