今、日本中で選挙をやっているのを知っていますか?
選挙って何のためにやるんでしょう?
それは私たちが支払う税金などの有効な使い道を決める人を選ぶためです。
続きを読む

今、日本中で選挙をやっているのを知っていますか?
選挙って何のためにやるんでしょう?
それは私たちが支払う税金などの有効な使い道を決める人を選ぶためです。
続きを読む
神谷宗幣事務所でインターンをさせていただきました日髙陽之と申します。
約4ヶ月という短い期間ではありましたが、今回の活動は間違いなく、私の人生の糧となる経験となりました。
活動は、参議院議員会館での書類整理やお茶出し、会議の設営といった事務的なものから、
議員の地方での街頭演説への随行など多岐に渡りました。
2011年から使い続けてきたTwitterアカウントが2022年12月26日に乗っ取りにあいました。
12月は参政党関連でいろんな攻撃を受け、ツイッターでも誹謗中傷が酷かったので、ステアカで誹謗中傷を繰り返すユーザーをまとめてブロックしていたら、スマホの操作中に乗っ取られました。
続きを読む
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年も新年に初志をまとめていました。
今振り返るとだいたい完徹できた一年だったように思います。
http://www.kamiyasohei.jp/2022/01/04/9992/
原点や気持ちはなんら変わっていません。
今年も同じ想いでやっていきます。
続きを読む
厚労省は、5才から11才の子どもへの新型コロナのワクチン接種を「推奨」としていたのを「努力義務」に変更するそうです。
努力義務にして、大人と同じレベルに接種率を引き上げたい意向です。
そもそも、子どもって重症化しないし、エビデンスが確定的でないからって「推奨」にしたのではないですか?
なんで今になって「努力義務」にするのですか?理屈が通らない。
オミクロン株で、子供の重症化率が高くなった?
そんなデータあったらすぐ見せてください。
子供にワクチンは不要、いや、
打ってはいけないということは
私のブログを読んでくれている方なら、
いまさら説明はいらないと思います。
厚労省が言う「努力義務」って予防接種法では
「接種を受けるように努めなけれならない」
という意味で、決して義務ではありません。
これは、予防の観点から接種の協力をよびかけているだけです。
とっても大切なことなので勘違いしている親御さんにはしっかり教えてあげましょう。
続きを読む