神谷ソウヘイのブログページです

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

最近の動向

IMG_2605

完璧な人間などいない

活動報告 |

4月11日に参政党を立ち上げました。 こうして目立つことをすると(わかっていたことですが)、応援も質問もクレームもたくさん来ます。 その中で「だからどうしたいの」というメッセージもたくさんきます。 たとえば、、、 続きを読む
IMG_2517

新党「参政党」の結党

最近の動向, 最近の動向 |

IMG_2517 令和2年4月11日に「参政党」の結党を宣言し、党員募集をス タートしました。 参政党ホームページ  続きを読む
IMG_0649

最近の活動報告と来年の計画づくり

最近の動向, 活動報告 |

毎日アプリを使って情報配信をしているのですが、そこに時間をかけすぎてホームページの更新ができていません。 私の情報発信一覧はこちらになります。 こまめな情報を受け取りたいという方は是非こちらの方もご覧ください。 続きを読む
1

N国代表 立花孝志さんにインタビュー

最近の動向 |

9月12日にN国の立花さんに 政党DIYのインタビューをさせていただきました。 1 それは毎週金曜日に分けて配信しています。 政党DIY https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ 収録後に立花さんが時間があるとのことでしたので、 CGSでもインタビューさせてもらうことになったのですが、、、 続きを読む
samu

アメリカ視察&研修 【令和元年6月26日〜7月5日】

最近の動向, 視察・研修報告 |

今回はイシキカイカク大学1期の講師を務めていただいた世野いっせいさんと丸谷元人さんにそれぞれコーディネートいただいて、アメリカのテキサスとアーカンソーを訪問してきました。 テキサスではダラスを訪問して、 アメリカ人の資産となる不動産の勉強をしてきました。 1 アメリカの不動産は建国以来、 ひたすら右肩上がりで価格が上がっています。 それと比べると日本の不動産はどうでしょうか。日本で家を買ってしまうと負債になる事が多く、なかなか資産にはならない現実があります。 今回は、 ・アメリカの不動産がなぜ上手く流通するのか ・アメリカの銀行はどんなリスクを負っているのか ・日本でアメリカ不動産を売る会社はどうやって利益をあげているのか ・アメリカの不動産は日本人の資産になるのか などを学んできました。 続きを読む
yasukuni

10年目の龍馬プロジェクト

最近の動向, 活動報告 |

2010年6月5日 東京にて龍馬プロジェクト全国会が発足しました。 その理念やビジョンはこちら ↓↓↓↓ https://www.ryouma-project.com/ 当時32歳のケツの青い私が呼びかけ、 約100名のメンバーでスタートした会も今年で10年目を迎えました。 当時は、民間人だった人が議員になり、 市議会議員だった人が市長になっています。 知事や国会議員も誕生しました。 kubityosugita 続きを読む
kentokougi

イシキカイカク大学 3期を終えて

最近の動向, 最近の動向 |

6月15日でイシキカイカク大学の3期の講座が終わりました。 2018年の1月にスタートして、 30人の先生方に合計360時間のレギュラー講義をしていただき、 omotekougi kentokougi 約40名の先生方に約100時間の課外講義をしていただきました。 続きを読む
IMG_7290

子供たちに伝えたい「本当の日本」

最近の動向, 最近の動向 |

5月23日に3年ぶりに本を出版させてもらいます。 タイトルは、『子供たちに伝えたい「本当の日本」』 ↓↓↓ https://amzn.to/2VGQoef IMG_7121   続きを読む
IMG_7005

統一地方選挙を終えて~私の決意~

最近の動向, 最近の動向 |

統一地方選挙が終わりました。 私が会長を務める龍馬プロジェクトからもたくさんの仲間が立候補し、多くのメンバーが当選し、数名が落選しました。 日本では、選挙に出るハードルが高く、みんな人生をかけてやっています。 自分は立候補しない中、選挙の当落を見ながら、いろんなことを考えていました。 今回は良いタイミングなので、私の活動や決意をまとめてお伝えしたいと思います。 IMG_6972   続きを読む
IMG_6013

パラオ視察【平成31年3月5~10日】

最近の動向, 視察・研修報告 |

10年ほど前には硫黄島に行かせてもらい、以来一度は行きたいと思っていたところ、 2015年に天皇陛下も訪問され、ますます行きたい場所になっていたパラオ。 IMG_6068 今回念願がかない訪問してきました。 訪問の目的は、 ・大東亜戦争の激戦地を訪問する ・かつて日本領だった国や人々がどうなっているかを知る ・中国の影響力がどこまで広がっているかを知る の3つでした。 以下、順に報告していきます。 続きを読む
1 4 5 6 7 8 393