日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デジタルとアナログが融合した、新しい教育支援システム??

視察・研修報告 |

今日は久しぶりに東大阪へいき、龍馬プロジェクトのメンバーと市立の縄手南中学校を視察させて頂きました。

メインの目的はGLECTY(グレクティー)という教育支援システムの視察でした。

20160215115613

授業見学の前に全校集会を見せていただきましたが、

こちらの学校のすごいのは毎週月曜の1限を潰して、全校集会をされていること。そしてその機会に多くの外部講師を招いて講演をしていただいているとのこと。

20160215115627

本日も現役の中学校の先生でバレーボールのVリーグのプロ選手もされている方を講師に招いての講演でした。

校長先生曰く、教育の目的である【人格】形成のために、挨拶や礼儀、人としてのあり方などの基礎をきっちり身につけさせたいとのこと。今、受験勉強の影に追いやられている本学(人間学)をしっかり実践されていることに、視察メンバー一同感動しました。

20160215115643

2時間目は授業参観で、GLECTY(グレクティー)を使った授業を見せていただきました。詳しくはサイトを見ていただいたほうがいいのですが、簡単に言えばこのシステムは、クラウド上にあるテキストと問題集を使って、生徒の自学の促進を図るものです。

一番のメリットは、生徒の学習の進捗を先生や保護者がクラウド上でチェックできること。また、学習が遅れていたりつまづいた子は、極端に言えば小学生の問題から戻って自分で学習することもできます。

導入した結果として

・子供たちの学習時間が増えた(教科書などは持ち帰らなくても、ネット環境があればどこでも勉強ができる、ネットの問題を解いていくのはゲームのような感覚ももてる)

・できる子はどんどん学びを進めていくこともできるので、自学の習慣が身についた

・操作なども簡単で、年配の先生でも簡単に活用できる

などの効果があったそうです。

20160215115654

また、先生方が子供の学習時間をチェックしやすく、頑張っている子をほめることも簡単になったとか。

 

これからは、こうした知識の習得や記憶は、クラウド上での学習、動画での学習に移行していくように思います。

先生方の仕事は、集団のマネージメント、メンタルサポート、ファシリテーション、人間力の向上などに特化していくのではないでしょうか。

いやそのくらい仕事を減らさないと、先生方ももたないご時勢かもしれません。

今日は、いい事例を見せていただいたので、もう何校か見せてもらい、検討課題にしたいと思います。

視察を受け入れていただいた縄手南中学校の皆さん、ありがとうございました。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加