先週末は、YouTuberのKAZUYAくんらと三日間九州での研修に行ってきました。
海外研修から帰ってすぐだったので、なかなかの体力勝負でした。
今回は鹿児島空港に集合してまず初日は知覧に向かいました。
知覧では観音堂と護国神社をまわってから【特攻平和会館】を見学。
続いて、特攻の母と呼ばれた鳥浜トメさんのお孫さんの鳥浜明久さんから特攻隊員の話を聞きます。
先週末は、YouTuberのKAZUYAくんらと三日間九州での研修に行ってきました。
海外研修から帰ってすぐだったので、なかなかの体力勝負でした。
今回は鹿児島空港に集合してまず初日は知覧に向かいました。
知覧では観音堂と護国神社をまわってから【特攻平和会館】を見学。
続いて、特攻の母と呼ばれた鳥浜トメさんのお孫さんの鳥浜明久さんから特攻隊員の話を聞きます。
視察・研修報告 |
8日かけて、カンボジアとラオスを周ってきました。
前半のカンボジアは毎年会社で主催している海外研修です。台湾、インドネシアに続いて3回目になります。
なるべく若い世代の人に対象を絞ってこうした研修を組むのは、外から日本を見て日本のことをもっと真剣に見つめて欲しいという思いがあるからです。
私自身も21歳で世界を周るまで、日本の国や日本の未来なんて考えたことがありませんでした。
日本の中にいたら考えなくても生きていけたからです。
しかし海外に出て、「このままじゃまずいぞ」と危機感をもち、政治の世界に足を突っ込んでしまいましたf^_^;
ですから、若者が海外に遊びにいくだけでなく、何か刺激を受けて欲しいと願い、7年前から龍馬プロジェクトの海外研修をスタートし、3年前から一般向けの研修を始めました。
吹田ビジネスプランコンテストへのご協力ありがとうございました
活動報告 |
昨年の秋から企画し、準備を進めてきました吹田ビジネスプランコンテスト(SBC)が昨日終了しました。
私の10年間の吹田JCの活動の最後の奉仕活動のつもりでやらせてもらいました。
6年前には、子供達の感動舞台づくりを企画し、それが今は「吹田夢☆志団」として残っています。
次は教育+産業育成をやろうと考えました。
視察・研修報告 |
7月5日から6日間に渡り、JCの国際アカデミーに参加してきました。
この事業は日本JCが中心になって進める事業で、世界各国のJCの次年度会頭になるような人物を日本に集め、前半はホームステイを経験してもらい、後半は日本人とチームを組んでリーダー研修を受けます。
私は吹田JCの代表で参加し、後半のリーダー研修に参加してきました。