日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

告知・宣伝の記事一覧

日本・香港 国際交流企画(吹田市在住の中学生向け)

告知・宣伝 |

私の所属する吹田青年会議所の夏休み企画で、

香港の中学生と日本の中学生の交流事業を行います。

2015-06-03 11.11.11

ホームステイやアメージングレースをとおして、海外の若者との交流し、国際理解や英語を学ぶことの必要性など学んでもらいたいと思います。

私も3日間一緒に活動します!!

日程や事業の詳細はこちら

吹田版 アメージングレース

*ご自宅にホームステイが受け入れられない方でも参加可能です。

お申し込み

http://goo.gl/forms/k7nUOswtyw

吹田を中心にした今後の活動

活動報告 |

今日も大阪で、色々と打ち合わせをしてきました。

今後、定期的に吹田で、【歴史の勉強会】や【教育や健康づくりのイベント】を開催していきます。

つきましては、ボランティアスタッフを募集しますので、

企画や運営を手伝ってもいいよという方がいらっしゃいましたら、またホームページの連絡サイトからご連絡ください!!

改めて確定している大阪での行事をまとめておきます!

①5月31日(日)

吹田教室:コミュニティリーダーのための 「メンバーの主体性と組織貢献意欲を高める技術」 (前編)

②6月7日(日) 18:30~20:30 

神谷そうへいと語る会

場所:千里市民センター(多目的ルーム2) 参加費無料

4月の選挙の総括や今後の活動計画について支援者の皆さんと語ります!

③6月7日(日)

吹田教室:コミュニティリーダーのための 「メンバーの主体性と組織貢献意欲を高める技術」

④6月14日(日) 10:45~12:30

 

素読教室@坐摩神社

⑤6月20日(土)

吹田で教育セミナー

⑥7月18日(土)

音楽劇「君よ生きて」 戦後70年記念 全国ツアー大阪公演

君よ おもて-212x300

 

みんなの鎮守の森植樹祭 in 多賀城

告知・宣伝 |

 

東日本大震災では多くの神社や鎮守の森が流されました。

その鎮守の森を復活させる取り組みが続けてこられ、今回で一区切りつくようです。

宮城県の多賀城での植樹祭

6月14日日曜日に行われます。

そしてこの植樹祭のイベントで、なんとあの誰もが知る声優さんが、古事記のお話をされます。

その時使われるのが、なんと我が社の古事記の紙芝居

  
なんとしても聞きにいきたいところですが、当日は龍馬プロジェクトの総会で参加不可です。

もし、宮城周辺で行かれる方がいらっしゃいましたら、上演の模様を写真などでお伝えください。

まだ申し込み可能です!

吹田夢★志団・龍平カンパニー 音楽劇「君よ生きて」

イベント, イベント |

吹田夢★志団・龍平カンパニー proudly presents
戦後70年記念 全国ツアー大阪公演

音楽劇「君よ生きて

先人たちが繋いだ命のバトン
シベリアの大地に眠る先人たち
彼らはどんな未来を思い描き
命のバトンを繋いでいったのだろう

演出・脚色 ◎望月龍平 続きを読む

大分で学びの一日

活動報告 |

今日は四時半に起きて羽田に向かい、朝一の飛行機で大分へ。

最初に向かったのは国東市にある【くにさき創業支援センター】のオフィス。 

続きを読む