日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

韓国経済と若者 反面教師か?若者の意識を。

ブログ |

次の記事は女性蔑視とされていますが、それより何より韓国経済がひどい状況で若者の仕事がない、就職できないのが課題なのだと思います。

韓国は日本よりお受験が大変なのに。

日本はまだまだのんびりしてますよね。

これからは大変になってくるような気がしています。

厳しい状況になって初めてみんな気づくのでしょうか。

私は少しでも先に動いた方がいいと考えています。

そんな考えで、まず大阪に塾を作ろうと思います。

photo:01


photo:02



http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2027&no_redirect=true

大学生を中心に意識啓発の塾をつくり、伝え、また彼らに広げてもらいたいと考えています。

頑張る若手を増やさないともちません。

Record China

韓国で軍へ入隊する若い女性が増加=背景には“女性蔑視”が存在―韓国メディア

2013年11月3日、韓国メディア・NEWSISは、韓国で軍隊への“就職”を希望する若い女性が増加していると報じた。背景には、求職時の女性蔑視の影響による就職難があるという。4日付で環球時報が伝えた。

韓国国防部のデータによると、女性の陸・海・空軍への入隊希望者は2010年の1300人から2012年には1900人へと50%近く増加している。卒業生だけでなく大学在学中でも申し込みは可能で、筆記試験と体力測定、面接試験に合格すれば入隊できる。また、3年後に転職する場合、一部の大企業が軍隊経験者専用の求人枠を設けるなど、一般の求職者よりも有利になるという。

韓国の25~29歳の女性の失業率は6.2%で、社会全体の失業率2.7%を大きく上回っている。韓国では、同じ条件では一般に男性の求職者が有利で、若い女性にとって就職は“狭き門”となっている。そのため、将来の就職に少しでも有利な条件を得ようと、多くの女性が軍隊へ目を向け始めたとみられている。

こうした状況について韓国梨花大学の李柱熙(イ・ジュヒ)教授は「女性の軍隊への積極的な参加は奨励すべきだが、求職時の女性蔑視を反映している側面もある」と分析している。(翻訳・編集/HA)

「グローバル経済の優等生」韓国国民の貧困化 日本には素晴らしい反面教師
2013.11.06 夕刊フジ

 意外に知られていないが、現在の韓国は賃金水準が、名目金額、実質金額ともに下落している状況にある(経済のデフレ化が始まった以上、ある意味で当然なのだが)。韓国の雇用労働部によると、2013年1月時点の韓国の1人当たり月平均賃金総額(常用勤労者5人以上の事業場)は対前年同月比で6・6%の下落であった。さらに、消費者物価上昇分を考慮した実質賃金総額は、対前年同月比で7・9%の下落。

 12年1月時点の賃金総額は、対前年同月比で名目、実質ともに10%前後の増加だった。明らかに、12年以降の韓国経済は「過去とは違う」局面を迎えている。

 韓国の11年の経済成長率は3・68%、12年が2・04%と、国民経済の規模(GDP)自体が縮小しているわけではない。GDPとは国民経済の「生産」の合計だが、GDP三面等価の原則により、国民に分配された「所得」の合計でもある。

 GDPが拡大しているにもかかわらず、賃金総額が名目値でも実質値でも下がってしまうとは、何を意味しているだろうか。企業が稼いだ利益(所得)を従業員に分配せず、他の目的に回しているという話だ。すなわち、労働分配率が下がっているのである。

 日本の場合、デフレの長期化で利益から内部留保(現金・預金)に回す割合を増やしている。それに対し、韓国はもちろんオーナーや外国人投資家への配当金だ。

 今後、韓国のデフレが深刻化すると、賃金水準はさらに下落する。とはいえ、国内の人件費が引き下げられることは、サムスン電子や現代自動車などのグローバル企業にとっては吉報だ。人件費を圧縮し、純利益を拡大することでオーナーや外国人投資家への配当金を増やすことが可能となる。

結局のところ、グローバル市場をメーンの標的市場と定義している大手輸出企業にとって、国内の人件費は「コスト」でしかないのだ。国民経済の健全な成長のためには、人件費を「購買力」と見るべきなのだが、グローバルで戦う企業にとって、国民の所得水準が高いことは「国際競争力向上の阻害要因」になる。

 韓国は1997年に通貨危機に陥り、IMF(国際通貨基金)管理下でグローバル経済の優等生へと「構造改革」された。さらに、2008年の通貨危機の際には、李明博(イ・ミョンバク)政権により大手輸出企業の法人税が減免され、ますます国民経済のグローバル依存が進んだ。

 加えて、韓国は米韓FTA(自由貿易協定)も発効し、今後の韓国はこれまで以上に「グローバル経済の優等生」としての色を強め、国民は貧困化していくことになる。何しろ、韓国国民が貧困化すれば、同国のグローバル企業の「国際競争力」は高まる。

 日本国民は今こそ韓国に学ぶべきだ。グローバリズムを強硬に推進し、国民の所得を無視して政策を推し進めた国が、いかなる結末を迎えるのか。これほど素晴らしい反面教師はいない。  =おわり

 ■三橋貴明(みつはし・たかあき) 1969年、熊本県生まれ。経済評論家、中小企業診断士。大学卒業後、外資系IT業界数社に勤務。現在は株式会社「三橋貴明」事務所社長。著書に「目覚めよ! 日本経済と国防の教科書」(中経出版)、「日本大復活の真相」(あさ出版)、「いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由」(ワック)など多数。

iPhoneからの投稿

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加