6月28日に第一子を授かり、1回ブログを更新した後、全くブログを更新できていませんでした。
というのもブログは毎回大阪の事務所で、ゆっくり考えて書くようにしているのですが、
この1ヵ月半、事務所にいる時間がありませんでした。
この間、何をしていたかを簡単に報告すると
7月7~9日@東京 イシキカイカク大学&CGS収録
6月28日に第一子を授かり、1回ブログを更新した後、全くブログを更新できていませんでした。
というのもブログは毎回大阪の事務所で、ゆっくり考えて書くようにしているのですが、
この1ヵ月半、事務所にいる時間がありませんでした。
この間、何をしていたかを簡単に報告すると
7月7~9日@東京 イシキカイカク大学&CGS収録
週末3日間のKAZUYAくんとの
全国キャラバンが終わりました。
群馬、長野、岐阜、静岡と700キロを
移動してのなかなかハードな旅でしたが、
これで39の都道府県を回り終え、
残すところは、
青森、秋田、山形、茨城、
宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
の8県となりました。
このキャラバンは4年前にスタートしましたが、
私の一番の目的は、私の作るネット動画をどんな方々が、
どんな思いで見てくださっているかを知り、
地方の生の声を集めることです。
そして、神谷宗幣という人間を生で知ってもらい、
どんな想いで動画などを作っているかを
知ってもらいたいとも思っています。
続きを読む
私たちは今、日本の地方から日本を元気にするプロジェクトを模索をしています。
そこで今回は、人口130万人のエストニアと人口35万人のアイスランドを視察してきました。
日本でいえば、政令市や中核市くらいの人口で国として存在しており、それぞれの特色を活かしてそれぞれにキラリと光るものがある両国を視察し、日本の地方の可能性を考えてきました。
前回は龍馬プロジェクト総会のご報告でしたが、
その後の2週間の動きを簡単にご報告します。
1日 新教育者連盟講演@難波・視察と交流会@淡路島
2~4日 サーミ研修@宮津
4日 IK歴史勉強会@吹田
続きを読む