日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

経営者はみんな政治家だ!

ブログ |

知り合いの若い社長のブログを拝見しました。

更なる飛躍を求めて、社名を変更し業務の選択と集中を進めていかれる決意が書いてあります。

http://blog.ecstudio.jp/ec_studio_blog/from_ecstudio_to_chatwork.html

先日ご本人からも講話を頂いているので、

その時のお話も私の中で繋がり、かなりの感動を覚えました。

民間の経営者の皆さんは、政治家以上に政治を行っておられる方が多いと日々感じています。

政治家である自分たちは、税金をもらって何をしているんでしょう。

選挙目当てや保身のための、御用聞きや評論はもう不要です。

決断と行動!!

経営者の皆さんが日本のことを心配し、日々努力しておられるのに、、、

我々は専業で政治をやってるんです。

政治家仲間の皆さん、

もっと気合を入れましょう!(自己反省も含めて)

活動ブログ更新しました【第164弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

新年度に入りました。

議会は終わったわけですが、先週のHPにも書いたように休む暇どころか

さらに忙しくなります。

しんどい部分も多くなってきましたが、それでも「志」ある同世代の仲間や

学生らと出会い、行動できる自分は、幸せ者だと最近再認識しています。

私たちの活動は目立ちませんし、メディアもなかなか取上げませんが、

中にいると確実な化学反応がおきていて、1~2年前とはその活動の質が

全く異なります。

花火を打ち上げて、烏合の衆を集め、メディアの力で

推し進めるのではなく、まず、仲間を集めて、思いや政策を固め、

良識をもった支持者を集め、じわじわと浸透させていく、

これが私の考える「急がば回れの」政治改革です。

吹田市政ももっとよくできますし、しないといけませんが、

まだまだ私に力が足りません。

足りなければ自身や仲間を鍛えるしかない!!

結果が出なければ認めてもらえないことは百も承知ですが、

今はまだ道の途中です。

結果が出始めれば皆さんにも私の描くグランドデザインを理解していただける

と信じて、今月も「ニシヘヒガシヘ 必死で猛ダッシュです!!」

*******************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥

◯ 活動ブログ【 幸せのかたちを考えてみる 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1815

〇 神谷宗幣を励ます集い

→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1779

〇 イベント案内 

→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php

******************

【おすすめイベント!!】

 〇 憲法タウンミーティング2012 in 大阪のご案内 〇

   → http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1813

「憲法タウンミーティング2012in大阪大阪市中央公会堂」にて開催します。

東日本大震災が起きた時、その緊急事態に現在の日本国憲法では、

迅速な対応が取れなかったのを皆さんご存じでしょうか?

また、あんな恐ろしい大災害が、私たちの住む大阪で起きた時、

このままの憲法で対処できるんでしょうか?

本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?

その事をできるだけ多くの皆様に知って頂きたい、

そして人まかせではなく、私たち自身の意志で、

多くの方々が自分の国の憲法を学び考えることができれば、

私たちの国はもっと力強く、もっと輝く日本になると感じております。

出演者は、日本政府の要人・アメリカ・タイ・チェコの代表として3人の外国人、

日本人の代表として龍馬プロジェクト会長、

そしてコーディネーターは 梅田 淳氏が務める公開討論会です。

【テーマ】

・世界から見た日本国憲法はどうなのか?
・いまの日本に必要な憲法は何なのか?
・私たちは人まかせのままで、本当にいいのか?
・いまの日本の経済力だけで世界とどう戦えるのか?
・再び大災害に襲われた時、今の憲法で本当に大丈夫なのか?
・他国と違い、一度も改憲されていない日本国憲法の正体は?
・万が一、他国が攻めて来たらどうやって国民を守るのか?
・日本国憲法は本当に国民を守る事ができるのか?

もっと力強く、もっと輝く日本になる為に。

【日程】 5月11日(金)  18:30受付  19:00開会

【場所】 大阪市中央公会堂

  http://osaka-chuokokaido.jp/access/index.html

住所:大阪市北区中之島1丁目1番27号 TEL 06-6208-2002

【費用】無料

【事前のお申込が必要です!】

〇 お申込みはこちら

→ http://www.kenpo2012.jp/k

【憲法タウンミーティング2012in大阪[予告ムービー]】

  ぜひご覧ください!!

【主催】 公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区 大阪ブロック協議会

◯◯塾⁈

ブログ |

まだ名前は決まっていませんが、

新しい形のインターンの受け入れ組織をつくっています。

photo:01


五月には、学生を対象にした説明会も決まりましたので、

またお披露目します。

photo:02


photo:03


ホームページ用の写真も撮りました。

本格的にやります。

夏からインターンの受け入れが変わる⁈

iPhoneからの投稿

九期インターン 打ち上げ

ブログ |

photo:01



二ヶ月のインターン活動も終わりました。

知り合いのお店を貸し切り、卒業発表会です。

photo:02


インターンの活動ビデオをみせてもらい、

photo:03


photo:04



あとは一人一人の発表をききました。

あまりしっかり指導ができていなかったのか、、、

発表についてはOBからダメだしが続出(-。-;

私からみてもダメダメでした。

インプットはできても、アウトプットは別です。
引き続きの指導が必要です( ̄◇ ̄;)

後半は、OBの近況報告やプレゼンを聞き、

私のプレゼンも聞いてもらいました。

年に四回の交流は私にとっても非常に貴重な機会です。

まっすぐな彼らを、がっかりさせないよう、私自身が強くまっすぐに活動せねばなりません。

iPhoneからの投稿

おっさん四人で、、もんじゃ

ブログ |

勉強会と会議が終わり、

夜の会合まで時間があいたので、

不破石川県議、倉掛大分市議、冨安前苅田町議と私の四人で、

月島に来てもんじゃ焼きです。

photo:01


私は大学生の時に当時の彼女と来て以来、もんじゃ焼きも十三年ぶり(笑)

photo:02


photo:03



食べ慣れないので、おっさん四人でテンション上がってますアップ

photo:04


photo:05


心通う仲間とのこうした時間が人生の宝物です。

つかの間のホットできるひとときです。

iPhoneからの投稿