kamiya_wp のすべての投稿

アメリカ視察&研修 【令和元年6月26日〜7月5日】

最近の動向, 視察・研修報告 |

今回はイシキカイカク大学1期の講師を務めていただいた世野いっせいさんと丸谷元人さんにそれぞれコーディネートいただいて、アメリカのテキサスとアーカンソーを訪問してきました。

テキサスではダラスを訪問して、
アメリカ人の資産となる不動産の勉強をしてきました。

1

アメリカの不動産は建国以来、
ひたすら右肩上がりで価格が上がっています。

それと比べると日本の不動産はどうでしょうか。日本で家を買ってしまうと負債になる事が多く、なかなか資産にはならない現実があります。

今回は、
・アメリカの不動産がなぜ上手く流通するのか
・アメリカの銀行はどんなリスクを負っているのか
・日本でアメリカ不動産を売る会社はどうやって利益をあげているのか
・アメリカの不動産は日本人の資産になるのか
などを学んできました。 続きを読む

10年目の龍馬プロジェクト

最近の動向, 活動報告 |

2010年6月5日
東京にて龍馬プロジェクト全国会が発足しました。

その理念やビジョンはこちら
↓↓↓↓
https://www.ryouma-project.com/

当時32歳のケツの青い私が呼びかけ、
約100名のメンバーでスタートした会も今年で10年目を迎えました。

当時は、民間人だった人が議員になり、
市議会議員だった人が市長になっています。
知事や国会議員も誕生しました。

kubityosugita

続きを読む

イシキカイカク大学 3期を終えて

最近の動向, 最近の動向 |

6月15日でイシキカイカク大学の3期の講座が終わりました。

2018年の1月にスタートして、
30人の先生方に合計360時間のレギュラー講義をしていただき、

omotekougi

kentokougi

約40名の先生方に約100時間の課外講義をしていただきました。 続きを読む

お金と時間

ブログ, 最近の動向 |

【ある学生のメッセージ】

先日考えさせられることがありました。

ある会合で出会った大学1年生に、
「人の可能性を広げる話をしたいから時間を欲しい」と言われて少し話をしました。

会って、「日本の教育の仕組みとなぜ今のような形になったか」を簡単に話したところ、

自分の作った大学のサークルで話して欲しいと依頼を受けました。

わざわざアポを取って会いに来て頼むのだから
想いがあるのだろうと引き受けました。

ただ、一点。
「無料でやるのは参加者にとっても良くないから1000円でも500円でも対価を取って集めて欲しい」と言って別れました。

すると夜にメールがきて、
どうしてもお金をとるのは嫌だと書いてありました。

理由を聞くと、、
続きを読む

平成最後の年 選挙YEARの抱負

最近の動向, 最近の動向 |

今年初の投稿になります。

昨年の抱負が、
【情報発信力を高めること】でしたので、

LINE@や「デイリー神谷」という発信を新たに始めて、
発信方法が以下の8つに増えました。

①『イシキカイカク公式LINE@』
神谷の活動や講演、イシキカイカク大学の最新情報を発信しています。
QRコードでの登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/@wnf8878w

②『デイリー神谷』
全国や世界を回って神谷が学んだこと、考えたことを毎朝10分音声でお届けします。
一番コアな発信になります。
https://www.ishikikaikaku.jp/dklp01/
続きを読む