日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾ニュース

ブログ |

私はニュースを拡散することぐらいしかできませんが、

学生が自分たちで考えて動いた今回の行動は忘れません。

また結果をしっかり後追いします。

日本も絶対に他人事ではなくなると考えています。

台湾で議会占拠の学生らに「休講」認める動き
THE PAGE 4月3日(木)10時0分配信

photo:05



[画像]座り込み抗議をする学生たち。手前の看板には「社会に関心を持つのは大学生の使命だ」の文字

 台湾で繰り広げられている、台湾-中国間の「両岸サービス業協議反対運動」において、大学生らの間で「自主休講」の動きが広まっている。学生リーダーは抗議活動に参加している学生らに対し、大学側に「自主休講」の措置をとってもらうよう呼びかけた。

 大学側に授業の一時休講や、出席確認を行わないよう持ちかけ、学生らの抗議活動を支援してもらおうとの考えだ。ネットで行われている署名活動は現時点で、台湾全土の大学の約100の学部や学生団体がこの呼びかけを支持する署名をしており、個人でも4000近い署名が集まっている。

photo:06



[画像]座り込み抗議をしながら勉強を続ける学生たち

 学生団体は、「馬英九総統は江宜樺行政院長(日本の首相に相当)ともに協議撤回の要求を無視し、警察の暴力によって非武装のデモ隊を強制排除しようとした。自主休講は抗議活動を続けるための第一歩であり、大学側には休校措置をするなどして学生の抗議活動を支援してほしい」と、考えているようだ。

■学生らの「自主休講」を支持する大学教授も

 また、この「自主休講」の呼びかけに賛同し、署名を促す大学教授も少なくない。警察の暴力による鎮圧を批判し、学生団体の訴えにしっかり耳を傾けるべきだと考えているようだ。こうした動きが、学生らの議会占拠やデモ活動を後押ししているといえるだろう。

 一部、ネット上では、「台湾大学の学長らが学生支持を表明している」、という情報もあるが、表明はしておらず、事実上、黙認している状況だ。

 馬総統や江院長の母校である台湾大学では、学生自治体や新聞会を始めとした十数の団体で自主休講し、抗議活動に参加するよう呼びかけが行われている。新聞会代表の徐さんは、デモ隊が警察に放水されたことについて、これは「台湾大学のOBである馬英九総統」が下した命令であることを指摘し、「このままでは落ち着いて授業にも出られない」とコメントしている。

 また一方で、「自主休講」について、「大学には学費を払って来ている。自主休講していては何も学べないし、学費がもったいない」、「抗議運動については支持しているが、それと同じぐらい授業に出ることも大事」と批判的な意見も出ているようだ。

議場占拠「多数が支持」 台湾学生代表、継続の構え
2014.4.2 18:17

photo:07



占拠している台湾立法院の議場の外で集会に参加する林飛帆氏=2日、台北(AP)

photo:08



占拠した台湾立法院の議場で眠る学生=2日、台北(AP)

 中国との「サービス貿易協定」承認を阻止するため台湾立法院(国会)の議場を占拠している学生らの代表で、台湾大大学院生の林飛帆氏(25)が2日までに共同通信のインタビューに応じ、2週間を超える占拠について「多数の市民の支持を得ている」とし、馬英九政権が協定撤回などの要求に応じるまで継続すると強調した。

 林氏は「(2008年からの)馬政権下の政党政治が民意を代表しているか、多くの学生に疑問があった」と強調。占拠への支援や協定反対の声が広がったのは民意に反した政策を強行してきた馬政権への反発やそれを覆せない野党への不満が背景にあると主張した。馬政権は占拠が違法として退去を求めているが、林氏は「台湾の民主社会を守るために立ち上がった」と述べ、一歩も引かない構えを示した。(共同)

iPhoneからの投稿

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加