謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は、皆様から多大なご支援を賜り、
心より感謝申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
続きを読む
参政党現象とも呼ばれた流れで176万票もの信任をいただき、国政政党になったものの、
スタッフはたったの5人で急造した47都道府県の支部や候補者をどう組織化していけばいいのかという事務局長としての不安。
たった一人で経験者もいない中、
176万人の思いを背負って国会活動ができるのか
という国会議員としての不安。
さらには、7月8日の安倍晋三氏の不可解な暗殺で、日本の政治は一気にグローバルエリートの
望むおかしな方向に引っ張られるのではないかという国民としての不安。
選挙に勝てた喜びより、
こうした不安の方が大きかったスタートでした。
続きを読む
選挙って何のためにやるんでしょう?
それは私たちが支払う税金などの有効な使い道を決める人を選ぶためです。
続きを読む
続きを読む
続きを読む
そもそも、子どもって重症化しないし、エビデンスが確定的でないからって「推奨」にしたのではないですか?
なんで今になって「努力義務」にするのですか?理屈が通らない。
オミクロン株で、子供の重症化率が高くなった?
そんなデータあったらすぐ見せてください。
子供にワクチンは不要、いや、
打ってはいけないということは
私のブログを読んでくれている方なら、
いまさら説明はいらないと思います。
厚労省が言う「努力義務」って予防接種法では
「接種を受けるように努めなけれならない」
という意味で、決して義務ではありません。
これは、予防の観点から接種の協力をよびかけているだけです。
とっても大切なことなので勘違いしている親御さんにはしっかり教えてあげましょう。
続きを読む 一部のブログ、SNSで指摘されている神谷に対する刑事告訴に関して