日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

最近の動向の記事一覧

最近の活動報告と来年の計画づくり

最近の動向, 活動報告 |

毎日アプリを使って情報配信をしているのですが、そこに時間をかけすぎてホームページの更新ができていません。

私の情報発信一覧はこちらになります。
こまめな情報を受け取りたいという方は是非こちらの方もご覧ください。 続きを読む

N国代表 立花孝志さんにインタビュー

最近の動向 |

9月12日にN国の立花さんに
政党DIYのインタビューをさせていただきました。

1

それは毎週金曜日に分けて配信しています。

政党DIY
https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ

収録後に立花さんが時間があるとのことでしたので、
CGSでもインタビューさせてもらうことになったのですが、、、
続きを読む

アメリカ視察&研修 【令和元年6月26日〜7月5日】

最近の動向, 視察・研修報告 |

今回はイシキカイカク大学1期の講師を務めていただいた世野いっせいさんと丸谷元人さんにそれぞれコーディネートいただいて、アメリカのテキサスとアーカンソーを訪問してきました。

テキサスではダラスを訪問して、
アメリカ人の資産となる不動産の勉強をしてきました。

1

アメリカの不動産は建国以来、
ひたすら右肩上がりで価格が上がっています。

それと比べると日本の不動産はどうでしょうか。日本で家を買ってしまうと負債になる事が多く、なかなか資産にはならない現実があります。

今回は、
・アメリカの不動産がなぜ上手く流通するのか
・アメリカの銀行はどんなリスクを負っているのか
・日本でアメリカ不動産を売る会社はどうやって利益をあげているのか
・アメリカの不動産は日本人の資産になるのか
などを学んできました。 続きを読む

10年目の龍馬プロジェクト

最近の動向, 活動報告 |

2010年6月5日
東京にて龍馬プロジェクト全国会が発足しました。

その理念やビジョンはこちら
↓↓↓↓
https://www.ryouma-project.com/

当時32歳のケツの青い私が呼びかけ、
約100名のメンバーでスタートした会も今年で10年目を迎えました。

当時は、民間人だった人が議員になり、
市議会議員だった人が市長になっています。
知事や国会議員も誕生しました。

kubityosugita

続きを読む

イシキカイカク大学 3期を終えて

最近の動向, 最近の動向 |

6月15日でイシキカイカク大学の3期の講座が終わりました。

2018年の1月にスタートして、
30人の先生方に合計360時間のレギュラー講義をしていただき、

omotekougi

kentokougi

約40名の先生方に約100時間の課外講義をしていただきました。 続きを読む