日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

林英臣政経塾 八月合同例会

ブログ |

今日から二泊三日で林英臣政経塾の合宿です。

photo:01



開会式の後は、塾士という肩書きのメンバーで会議。

photo:02



林先生の講義は林塾の国是三綱領について解説がありました。

簡単に要約します。

共生文明の創造
人間中心、物質現象中心の西洋一辺倒な考えを見直し、東洋ならではの価値観と西洋の価値観を融合した社会、世界の調和のバランスをとる社会をつくる必要がある。

高徳国家の建設
それには高い徳をつんだ人、徳のある地域をつくらねばならない。

公益経済の確立
また、国のエンジンは経済。
頑張って世の中のために真面目に働く経営者が報われる経済社会。

photo:03



これら三つがバランスよく結びつく時に、「和」が生まれる。

そういう国を作ろう!

四年間こうした話を聞き続け、
私たちは龍馬プロジェクトなどを進めてきました!

photo:04



三日間熱い合宿になりそうです。

iPhoneからの投稿

今日から東京

ブログ |

朝は吹田で街頭をし、

photo:01



昼からは永田町で国会議員と懇談

photo:02



出版社の方と打ち合わせをして、

photo:03



龍馬プロジェクト関東メンバーと会議。

photo:04



夕方からは林英臣政経塾の合宿です。

龍馬プロジェクトも林英臣政経塾も大所帯になってきました。
二つ合わせれば300人のチームができます。

国政は予想どうり荒れていますが、
我々は着実に進んでいきます!

iPhoneからの投稿

週刊ポストに名簿流出

ブログ |

ポスト買ってみました。

知り合いが結構いますね(笑)

しかし、想像以上に地方議員が少ない。

もっといると思っていました!

意外とみなさん慎重でしたね。

photo:01



【激動!橋下維新】週刊誌に全塾生888人の情報流出!「幹事長として責任」 松井知事が陳謝  

2012.8.6 14:12 産経ニュース

 橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」が次期衆院選の候補者養成を目指し開講している「維新政治塾」の名簿が週刊誌に流出した問題で、維新幹事長の松井一郎大阪府知事は6日、記者団に対し、原因究明のため名簿データなどを扱う事務スタッフらを対象に聞き取り調査を進めていることを明らかにした。
 松井知事は、同日発売の「週刊ポスト」に掲載された塾生888人全員の名簿が、維新が管理している名簿と同一と認め「大変申し訳ない、幹事長として責任を感じる」と謝罪。所属府議や市議らには渡されていない名簿のため、維新本部のパソコンなどを扱うスタッフらを中心に聞き取り調査をしているという。
 また、松井知事は再発防止策として、今後重要な文書を扱う際は幹部でも署名押印を義務づけるなど、情報管理の徹底を図る方針を明らかにした。

iPhoneからの投稿

高校野球 福井と吹田!

ブログ |

みなさん

明日からいよいよ高校野球です。

私も中学生まで野球をしていて、昔はお兄ちゃんたちがやってる野球大会だったのに、、
いつのまにか、、(-。-;

さて、明日の試合。
私の故郷の福井から、工大付属福井高校がでます。

そこのエースの菅原君は、
なんと吹田市の山田東中学の卒業生なんです。

小学校まで、サッカーをしていて、山田東の野球部から、野球をはじめたそうです。

明日試合、応援に力が入ります!

iPhoneからの投稿

活動ブログ更新しました【第179弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-image

10期生のインターンも来て、心機一転の活動をしています。

若い世代と交流していくことはこちらも多くの学びがあり、

自分の役割を考えさせられます。

人生70年は長いと感じる今日この頃です。

私は今年で35歳。平均寿命の半分ですが、まだ35年もあると思うと

どうしてもペース考えたり、今のポジションを守ろうとしてしまいます。

これが人生50年であれば、私くらいの年代から

次に託すことを考え始めるはずです。

織田信長の時代はみんなそうして生きていたのかもしれませんね。

長生きできることはありがたいですが、その分、

世代の役割や命の使い方をしっかり考えていきたいものです。

****************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・

◯ 活動ブログ【 自分の役割 ~10期インターン生がやってきた~ 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1869

〇 スタッフブログ

→ http://www.kamiyasohei.jp/staff.php?itemid=1870

〇 イベント案内

→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?

******************

10日から12日まで東京で龍馬メンバーと勉強会を行います。

テーマは、経済、教育、国際関係と原子力です。

本当はすべて大阪でできるといいんですが、

やはり日本の中心は東京なんですね、、。

今回の講演会は一般参加も可能ですので、

ご都合のつく方は事前申し込みをお願いします。

詳細はこちら→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1868

******************