kamiya_wp のすべての投稿

活動ブログ更新しました〈第106弾〉

ブログ |

神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

○今週の活動ブログ○

 強行軍で上海から300キロほど離れた商業都市義烏市を視察してきました。

議会や選挙があり、非常に忙しい時期でしたが、やはり行ってよかったです。

感じること、考えることがたくさんありました。今週はその思いの部分を厚く書きました。

視察内容のブログはあまりしっかりかけていませんが、また機会を見つけて報告します。

先週のメールで忘年会に多くの参加の申し込みを頂きました。

今週中には参加者のある程度の数の把握をしたいので、

できましたら今週中のお申し込みをお待ちしています。

http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1117

***************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○ 活動ブログ「中国にて考える」 → http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1132
 

○ 気になるニュース → http://www.kamiyasohei.jp/news.php

○ イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php

* *********************

12月は、仲間と手分けをして龍馬プロジェクトキャラバンを5~6箇所まわっていきます。

金沢の市長選も勝って頂いたし、第2弾の書籍も出版されますし、

公募の手続きも進めていますし、 しんどいですが、イケイケで進んでまいります!

*************************************

新天地 上海

ブログ |

上海にもどってきました。

夜なので、行くところも無く、

インターンの寳代くんらと

新天地でジャズバーにきています。

photo:01


photo:02


海外でしばし仕事を忘れます(笑)

帰ったら山のようにたまるメール処理にポスティング、議会質問作りに追われることが確定。

しばしの休息です。

iPhoneからの投稿

黄 書記と懇談

ブログ |

義烏市のトップである

黄 書記と会食して来ました。

黄書記は、今年五月に日本へ視察に来られており、日本の行政職員の 勤勉さを褒めておられました。

photo:01


尖閣諸島の問題も少し話題に出ましたが、

やはり民間レベルでは、さほど対日感情は悪くないようです。

義烏市のある浙江省は、福井県と親交が深く、通訳をしてくれた方々は皆さん福井で、留学を経験されていました。

photo:02


会食に同席してくださった、市のリーダーの方々が、皆若くて驚きました。

中国では、時代の要請に応えるため、リーダー層の若返りを進めているそうです。

日本は地政学上、今後も中国とはライバル関係が続きますが、

そうであればなおさら、中国のことを知らねばなりません。

ネットや雑誌だけではどうしても、
一定のバイアスが働きます。

ですから、なるべく現地へいき、
また、その国の人に会って、自分の感性で判断したいと思います。

また、日本に帰ってからのみやげ話が増えました。

私の政治の原点は、海外留学です。

地方議員であっても、世界をみて、教育や行政を考えたい。

今年は、龍馬プロジェクトで世界をみる機会を沢山頂き、幸せです。

義烏市場 視察

ブログ |

市の担当者に案内して頂き、

義烏市場を視察しました。

photo:01


400万平方メートルの売場面積に

七万件近い卸小売店が並び、

その端から端までの距離は約四キロあります。

photo:02


世界100カ国以上から、常時二万人のバイヤーが買い付けにきており、

世界のマーケットという感じでした。

photo:03


photo:04


photo:07



日本のテレビ局も取材にきてました。

photo:05


市場に売っている地球儀の尖閣諸島は日本の色で塗られてました。

photo:06


日本人形まで売っています。

日本に来ている100均製品や安い中国製品のルーツを見た気がします。

どえらい規模です。
今年はドバイもいきましたが、世界を相手に商売するには、相当な発想力と規模が必要だと感じます。

今の日本の政治家にそれだけの発想力と気合いが、あるでしょうか。

自戒も含めてそう感じます。
国会議員の方々は、週末は地元ではなく、世界を見てきて欲しいと思います。

有権者には、そんな活動を評価し、国会議員を選んで頂きたいと思います。

中国視察 義烏市

ブログ |

何人かの議員チームで中国の義烏市に視察に来ました。

義烏市は人口二百万の商業都市

小売市場の集積地です。

今日は市場を視察し、

義烏市の副議長を含む皆さんと意見交換

photo:01


明日は書記と話をしてきます。

iPhoneからの投稿