市民の方から
「神谷さん、お好きだっ思って」
ということで、
年代物の皇室を特集したアサヒグラフを頂きました。


私が産まれる前のものです。
天皇陛下もお若い!
大切にします。
iPhoneからの投稿
“維新暗鬼”!? 民主の大阪地方議員、府連役職一斉辞職を検討 維新になびく国会議員に不信感
ブログ |
地方で戦っている議員からしてみれば当然の行動だと思います。
チームの主張を通すために必死で戦っていたら、気付けば上のほうが手を結んでいたということでは報われない。
組織が大きくなればなるほど、意思統一は難しい。
民主は動いたが、自民や公明は今後どうなるのでしょう。
大阪の様子はよ~く知っている私からすると、各党の中央の判断や姿勢に大変関心があります。
“維新暗鬼”!? 民主の大阪地方議員、府連役職一斉辞職を検討 維新になびく国会議員に不信感
2012.10.7 21:01 [民主党]産経ニュース
民主党の大阪府議と大阪、堺両市議が、同党府連所属の国会議員に対し、「日本維新の会」に府連として対決姿勢を示さない場合、各地方議員がもつ府連の役職を一斉に辞職する意向を伝えていることが7日、分かった。国会議員らは9日に東京都内で会合を開き対応を協議する。
これらの府議や市議は府連の代表代行や副代表、幹事長代理などの役職に就いており、「日本維新」設立母体の「大阪維新の会」などが目指す大阪都構想に対し、明確に反対を表明して各議会でも対決姿勢で臨んでいる。
一方、府連所属の国会議員の一部は、維新との協調も主張。大阪都実現に向けた法案でも、一部は成立に向けて積極的に関わったため、府議や市議の多くが不信感を募らせている。
日本維新への合流で国会議員の離党者も相次ぐ中、府議らは昨年4月の統一地方選や同年11月の大阪ダブル選で、維新と対立してきた経緯を踏まえ、「このままでは支援者に説明がつかず、次期衆院選の支援はできない」と判断。府連代表の長安豊衆院議員らに対し、維新との立場を明確にするよう申し入れているという。
ブログ |
今週は、年を重ねるにあたって、いろいろと考えるところを綴ってみました。
最近、国会議員の皆さんとお話させていただける機会が増え、
政局などいろいろなことを聞きますが、
それは皆さんにはお伝えできません。
それを話せば、誰も私にはお話を聞かせてくれなくなるでしょうから。
しかし、政局の話などは、皆さんの興味関心はあっても
どうでもいいことです。
要は、どんな日本にするか、どんな政治をしたいかということが
大切なのであって、政局を理解して動くのは政治家だけでいいですし、
その結果できた枠組みの中で、我々がどんな政治を
するのかということが大切です。
そこはどんどん思いを伝え、皆さんと議論をしていきたいところです。
たまに、他の政治家のことを書きますが、
それはすべて私なりの警告メッセージです。
「こんな人に任せていていいのか??」とメッセージを送ることも
政治の世界にいる人間の大切な仕事だと思っています。
しかし、私は本来、人を誹謗するようなことは書きたくない。
ただ、おかしいと思った事実や事件は皆さんに知らせ、
判断の材料にしてもらいと思うだけです。
もっと、そういった内容を書いてくれといった声がありましたが、
私は基本的には、自分の政治への思いやスタンスを書くつもりであって、
他人への評価や政局に関することは極力書かないようにしています。
今後、ますますそうした形になっていくと思います。
いろいろなことを知れば知るほど書けることが
少なくなっていく気もする今日この頃です。
■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・
◯ 活動ブログ【 アラフォーと呼ばれながら、、、 】
→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1900
〇 イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php
○ インターン10期生最終報告書
→ http://www.kamiyasohei.jp/index.php?itemid=1865&catid=17#newintern
○ JB PRESSにインタビューが掲載されました
→ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36190
ブログ |
今日は朝の六時から祭りに参加。
一年ぶりのフンドシです。
天気は最高の祭り日和。
神谷事務所のスタッフやインターンも参加していました。
今年はこんなチームで参加でした!
若手増えたので私ももう中堅です(^_^;)
一日かけて五班のリレーで町中を練り歩き、各所で祝詞を。
最後は神社前に集合し太鼓演舞。
またその後は観客に向けて20分ほどかきを披露。
これがしんどい(ー ー;)
必死でもちあげています。
境内では木当たりをし、
祭りは終わり。
100人の協力で無事に神輿をかけました。
それにしても12時間、休みなくやるのはしんどい(´Д` )
体力が落ちてますね。
でもやりきった感は最高!
また参加します!
iPhoneからの投稿
人気記事ランキング
1位
ブログカテゴリー
関連サイト