kamiya_wp のすべての投稿

藤井浩人 美濃加茂市長の件 続報その2

ブログ |

昨日、藤井市長の弁護士団が記者会見をされました。

(ほとんど報道されていませんが、、、)

会見の内容を弁護士さんが簡単にまとめてくれましたので、転載いたします。

これだけはっきり否認しているのに、なぜか市長辞任の話が出ている。なぜ??

また、報道の方と話すと、警察もやはり事前収賄では立件が難しく、
市長選挙の選挙違反で、立件しようという動きがあるようです。

これでは「別件逮捕」よりもひどい。
警察はそんなことでいいのか??

なぜ、警察は詐欺を働くような人の証言を一方的に認め、

数万人の町を預かる市長の証言を信じないのか??

問題となっている浄水設備もあくまで実験設置で、
市役所から業者にお金は渡ってない段階。
なぜそれで収賄になるのか?

おかしな点がたくさんあります。


***************

【美濃加茂市 藤井市長弁護団の会見】

昨日25日,東京より郷原先生にもお越しいただき,地検で面会後,正式に弁護人として受任をいただきました。
その後,20時半から21時まで記者会見を行いました。

記者会見での内容概略は下記の通り。

・現金を受け取った事実は一切ない,身の潔白を晴らしたいとはっきりと述べている

・市議会議員時代に,中林氏と知り合った。
中林氏から浄水設備の事業の話を聞き,面白い事業だと思い,何度か会食をしながら,話をした。

・現在,警察から言われているのは,4回で,そのうち2回でそれぞれ10万円,20万円を受け取ったといわれている。しかし,お金の受け渡しは一切ない。食事も割り勘で支払っている。

・中林氏は,資料をよく持参する人だったので,資料は受け取っていた。受け取った後,中身を確認しているが,現金や封筒が紛れ込んでいた事実はない。

・なお,中林氏とは,2人だけで会ったことはない。いずれも第三者が同席している。

・本人の様子は,この件で気落ちしてしまって全く駄目だという印象ではなく,身の潔白を晴らしたいとはっきり述べていた。

・若くいろいろなことを先進的に進めたいという思いもあって,今回の事業にも取り組んだようだ。

・任意の取り調べの段階で,かなりきつい取り調べを受けており,「吐け(自白の意味)」「もらったんだろう」等と言われたようだ。一都市の市長に対する取り調べとして,少し時代錯誤ではないかという印象を持っている。

・辞任をするのか面会で聞いたかという質問だが,面会で,そのような質問はしていない。本人が身の潔白を訴えており、私も潔白だと思っているので、そのような質問はしていない。

・逮捕後,警察発表からの報道が続いているが,市長は,全く事実無根の事だと述べている。
 報道各社におかれては,ぜひ客観的・中立的な報道をお願いしたい。

6月26日 岐阜新聞の記事

以下の記事も全くもって、事実と違います。

後援会や選挙に入った方々に聞いても、この派遣された男性が誰かわからないというくらい、藤井陣営はこの人物を誰も知らないとのこと。

ましてや演説原稿なんて、、

しかし、新聞にこうやって書かれたら、みんな信じてしまいます。

私も市議の時には、民間のサービスでよいものは市で導入したらと勧め、実際いくつかは導入されました。

また、選挙の時は頼んでもないのに、人が事務所に入ってきて、作業など手伝ってもらったこともあります。

これは地方議員をやった人なら誰しも経験のあることではないでしょうか?

今回の警察の発表や新聞の報道を見ると、本当に怖い。

藤井市長みたいに腰が低く、真面目な政治家がこんな目にあわされるなら、

生意気で、あまり警戒心もなく誰とでも話をする私なんか簡単に落とし入れられます。

ちょっとでも怪しい人や、過去に前科のついた人とは、会うことすら危ないということになります。

向こうが勝手に、お金渡した!選挙応援してた!なんていわれてもそれが無かったことの証明なんて出来ないんだから。

全てが中林容疑者側からの証言で記事がつくられています。

中日新聞、、、

贈賄側、美濃加茂市長選に知人1カ月派遣 

2014年6月26日 09時00分

 岐阜県美濃加茂市長の藤井浩人容疑者(29)が事前収賄容疑などで逮捕された事件で、贈賄側の愛知県の業者が昨年6月の市長選の際、藤井容疑者の陣営に知人男性を派遣し、泊まり込みで選挙運動の手伝いをさせていたことが、捜査関係者への取材で分かった。男性の宿泊費は業者が負担しており、愛知、岐阜両県警は、藤井容疑者に市長就任後も設備導入に便宜を図ってもらうために支援したとみている。
 贈賄容疑などで逮捕されたのは、名古屋市北区の地下水供給設備販売会社「水源」社長の中林正善容疑者(43)=愛知県春日井市。藤井容疑者は市長就任前、美濃加茂市内の小中学校へのプール水浄化設備導入の働き掛けや約束をした見返りに計30万円を受け取ったとされ、両県警は25日、藤井容疑者宅を捜索し、両容疑者を名古屋地検に送検した。
 関係者によると、中林容疑者は昨年5月26日の市長選告示日数日前から約1カ月間、知人男性を美濃加茂市に派遣。男性は市内のホテルに宿泊し、藤井容疑者の政策の素案や演説原稿などを書く手伝いをしていたという。選挙後もしばらく同市に滞在。中林容疑者は「(男性に)藤井容疑者の私設運転手をさせていた」と話していたという。
 男性の宿泊費は約13万円で、当初は中林容疑者が1週間ごとにホテルを訪れて支払っていたが、約7万5千円が支払われないまま、男性は6月末にチェックアウト。ホテル側が「水源」に数回電話しても支払いがないため、市役所を通して、市長に就任したばかりの藤井容疑者に相談を持ち掛けると、数時間後に「水源」から未払い分が振り込まれたという。
 ホテルの関係者は「男性が、藤井市長の選挙の応援に来たと言っていたので市役所に電話した。市側からは、『市長は(中林容疑者を)知っているので連絡しておくと言っている』と返事があった」と話している。
 また、藤井容疑者が市議だった昨年4月、市の担当課長にメールで浄化設備の導入を強く促していたことも分かった。両
県警は、藤井容疑者が中林容疑者の依頼を実現するため、市への働き掛けを繰り返していたとみている。
 美濃加茂市では、渡辺直由前市長が昨年4月19日、病気を理由に辞意を表明。その直後、藤井容疑者は市長選への出馬を決意したという。藤井容疑者は同月上旬と下旬、名古屋市の飲食店などで、中林容疑者から10万円と20万円を受け取ったとされる。中林容疑者は容疑を認めている。

◆「市長は全面否認」弁護団が会見
 藤井浩人容疑者の弁護団が25日、名古屋市内で記者会見し、「藤井市長は現金を受け取った事実は絶対ないと話している。弁護活動の中で潔白を証明していく」と話した。
 接見した郷原信郎弁護士によると、藤井容疑者は自らの逮捕に驚いた様子だったという。贈賄容疑で逮捕された中林正善容疑者については「4回会食したが、賄賂を出そうとしたそぶりもなかった」と説明。市長職の進退への言及は特になかったという。
(中日新聞)

海外視察 六日目 インド グルガオンーデリー

ブログ |

視察最終日。朝からまた日本語学校を周り、情報交換と交流の約束をしてきました。

photo:01


photo:02



インドにも志高い先生がおられ感動しました。

photo:03


photo:04



お昼には、幼稚園から高校まである私立の一貫校を視察しました。

高級住宅街にある凄くハイソな学校で、設備も凄かったです。

前回来た際にみた公立学校とは大違いですね。

photo:05



教育環境にも凄く格差があります。

みんなお腹の調子もよくないのでf^_^;、昼食を抜いて、初めてインドにくるカズヤくんらのために市内観光。

世界遺産のクトゥブ ミーナールや
オールドデリーの町並みをみてもらいました。

photo:06


photo:07



デリーにもいろいろな顔がありますから。

夕方は、日本語も教えている専門学校で、日本語教育の現状をヒアリング。

photo:08



先生たちが、我々のプレゼンに賛同してくれ、学生さんたちにもプレゼンさせて下さいました。

photo:09



インド人はスリランカ人より積極的に質問してくれます。
やはり国民性を感じますね。

今回は、タイ、スリランカ、インドの日本語教育の現状がよくわかりました。

また作戦を練り直して、事業を組み、再度訪問したいと思います。

iPhoneからの投稿

藤井浩人 美濃加茂市長 逮捕の件について

ブログ |

私は今インドにいますが、
24日の朝に龍馬プロジェクトメンバーの藤井市長のニュースをきき、夕方には逮捕のニュースも知りました。

問い合わせが多数入りましたが、
本人の話が聞けなかったので、

日本に連絡し、仲間の弁護士に愛知にいってもらい、藤井市長に接見してもらいました。

photo:01



私へのメッセージは、
「ご心配をおかけしていますが,事実無根の事ですので,無罪を勝ち取ってきます。
より一層力になれるように頑張りますのでよろしくお願いします」
でした。

彼がそういうなら、間違いありません。

私は彼が市長になった経緯をよくしっていますが、あれは前市長の病気で急に決まった立候補で事前に準備していたものではないから、

それを見越して金をもらうなんてありえないんです。

今回の件は冤罪です。強力な弁護団で戦ってもらえるよう私個人は全力でサポートします。

また、龍馬プロジェクト全国会の対応は私個人とはべつなので、帰国し次第、皆さんと話し合い決めます。

しかし、市長になる前に30万ほどもらい、市長になってから実証実験をするってことで逮捕するなんて、絶対におかしい。

私も献金などもらっていますが、
それに関わる方の会社の製品の試供品を将来私の関わる機関で使わせただけで逮捕されると考えたら恐ろしいことです。

吹田の市長なんて現職で、後援会幹部に随意契約で2000万の事業を渡して、100条委員会にかけられても、警察は動かないんです。

なんでこれで逮捕するんでしょう?

逮捕というニュースが流れただけで、藤井市長の名声は大きく傷つきます。

また、これから法廷で戦っていくにあたっては、絶えず市長の適格を問う声が上がります。

藤井市長を失脚させたい人からすると笑いがとまりませんね。

こういうのは、次の市長候補になりそうな人が考えるストーリーです。

政治の世界には、
信じられないくらいの悪意をもった人間が結構います。

私も何人かみてきましたが、
同じ土俵に上がるのもバカバカしいので無視してやり過ごしてきました。

しかし、仕掛けられたらあれほど面倒な連中はいません。嘘も100回言えば本当になるというタイプの人間です。

今回の事件をみると私にはプンプン臭います。

私が市長になったら、きっと同じような攻撃をされたと思います。

立場のある人ほど潰しやすいですから。

明日は我が身。

私は若く純粋な政治家が潰されるのを黙ってみてはいられません。

ましてやそれが友人ならばなおさらです。

最年少市長 受託収賄などの疑いで逮捕
6月24日 17時09分 NHK

現職としては全国最年少の岐阜県美濃加茂市の市長が、市議会議員だった去年、雨水などの浄水設備の導入を巡り、議会で有利な質問をする見返りなどとして業者から現金およそ30万円を受け取ったとして、愛知県警察本部は受託収賄などの疑いで逮捕しました。
警察によりますと、市長は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、岐阜県美濃加茂市の市長、藤井浩人容疑者(29)です。
警察の調べによりますと、藤井市長は市議会議員だった去年春、雨水などの浄水設備の導入を巡り、贈賄の疑いで逮捕された名古屋市の業者「水源」の社長、中林正善容疑者(43)からの働きかけで、議会で有利な質問をしたり市長に当選したあと便宜を図る約束をしたりした見返りに、現金およそ30万円を受け取ったとして、受託収賄や事前収賄などの疑いが持たれています。
この会社の浄水設備は、藤井市長が当選した2か月後の去年8月から、美濃加茂市内の中学校の使われていないプールに設置されて、実証実験が行われています。
警察は24日朝、市役所にいた藤井市長に任意同行を求めて取り調べを進めてきましたが、容疑が固まったとして逮捕しました。
警察によりますと、藤井市長は容疑を否認しているということです。
警察は今後、市長室などの捜索を行うとともに市長らの取り調べをさらに進めて、浄水設備が設置された詳しいいきさつなど実態の解明を進める方針です。
藤井市長は平成22年から3年間、市議会議員を務めたあと、去年6月の市長選挙に立候補して28歳で初当選し、現職としては全国最年少です。

海外視察 五日目 インド ニューデリー

ブログ |

今日は夜通し移動し、ムンバイ経由でニューデリーに入りました。

photo:01



空港からはマネサールに入り、昨年お世話になった中島氏からインドの情勢や日本語教育事情についてヒアリング。

photo:02



また、中島氏が最近インドで飲食業も始められたので、飲食業の仲間は興味津々で視察していました。

photo:03


photo:04



午後は日本語学校を訪問し、
プレゼン&ヒアリング。

photo:05



授業も見学させて頂き、明日の夕食もご一緒することになりました。

photo:06



続いて
Mombusho Scholars Association of Indiaにお邪魔し、
また、日本語教育事情やインドの学生事情についてヒアリングさせて頂きました。

タイともスリランカともまた違った事情がインドにはありますね!

勉強会になります。

photo:07


夕食はデリー最大のモールで、また同世代の日本人経営者の皆さんとご一緒し、

またいろいろお聞きします。

みんな寝不足でフラフラですが、
私の組む視察に『ゆっくりする』という文字はありません。

iPhoneからの投稿

テキサス☆ナイトのススメ

ブログ |

このテキサス☆ナイト、これから札幌や東京で開催されます!

今一緒にいるKAZUYAくんも帰国して参戦しますので、皆さんもまたご参加ください!

百田尚樹氏×テキサス親父 夢のタッグ実現 慰安婦問題「朝日訂正すべき」

2014.06.24 夕刊フジ

夢のタッグを実現した百田氏(左)とテキサス親父=23日夜、大阪市北区・サンケイホールブリーゼ

大ベストセラー「永遠の0」で知られる作家の百田尚樹氏と、「テキサス親父」こと米評論家、トニー・マラーノ氏が23日夕、大阪・サンケイホールブリーゼで講演会を開いた。700人以上の参加者を前に、教育問題や慰安婦問題、朝日新聞の問題などについて、歯にきぬ着せぬトークが炸裂した。

ともに夕刊フジで、「大放言」と、「痛快! テキサス親父」を好評連載している2人は、会うのは初めて。百田氏は「動画サイト『ユーチューブ』で見て、トニーさんはすごいと思っていた」といい、マラーノ氏も「素晴らしい方に会えて、とてもうれしい」と応じた。

まずは教育問題について。

百田氏は「私は先日、『日教組は日本のガン』だと言った。日教組は誤った歴史認識のもとで、子供たちに自虐史観や、『日本人に生まれて恥ずかしい』という贖罪(しょくざい)意識を植え付けてきた。こんな教育を受けて、誇りある人間になれるのか」と問題提起した。

マラーノ氏も「米国でも自国を憎悪するような教育が行われている。人種のるつぼである移民国家として、他者を認め合う教育ではなく、子供たちに『自分のバックボーンを大切にしろ』と多様性が教え込まれている。これは国を分裂させるような教育だ」と応じた。

慰安婦問題ではトークが過熱した。

百田氏は「慰安婦問題は、1983年に元軍人の吉田清治氏が『慰安婦強制連行した』と捏造の大ウソ本を書き、91年に朝日新聞が大きく報じて、韓国が騒ぎ出した。徹底的に調べても証拠はなかったのに『河野洋平官房長官談話』がこれを認めてしまった。(正しい歴史を取り戻そうという人たちの)後ろから鉄砲を撃っているようなもの。国際的に戦うには、河野談話の破棄は最低条件だ。安倍晋三首相は決断してほしい」というと、会場から大きな拍手がわき起こった。

マラーノ氏も「ワシントンの国立公文書館から、米軍が44年、ビルマ(現ミャンマー)で朝鮮人慰安婦20人を尋問した調書を取り寄せた。当時、日本は敵国であり、米国はプロパガンダに利用したかったが、いくら調べても『慰安婦=高給取りの売春婦だ』『日本や西欧の基準でも美人じゃなかった』としか書けなかった」と語った。

会場から「慰安婦問題で小説を書いてください」という声が飛ぶと、百田氏は「メガヒットになるかな? いずれ書くかもしれません」と引き取った。

朝日新聞については、まさに百田氏の一人舞台に近かった。

まず、慰安婦問題について「朝日は、論説主幹が『勇み足だった』とは書いたが、いまだに訂正を出していない。はっきり、『間違いだった』と書くべきだ」と断言。靖国神社参拝についても「85年に朝日新聞が書いて、中国や韓国の批判が始まった。A級戦犯合祀が理由というのは違う」といい、「ややこしいアジアの問題は、朝日が大半をつくった」「身内の敵が一番やっかいだ」「朝日はクズと言っておきたい」などと続け、万雷の拍手を浴びていた。

iPhoneからの投稿