日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

GS行動力養成講座 夏合宿

ブログ |

5月から毎月二回の開催で講座を進めています。

今年の参加者は17名。

http://www.gstrategy.jp/works.php?special=works01

社会に対する問題提起から、
歴史、メディア、経済、通過、リーダシップなど、

私が20代の若者に知ってもらいたい内容を伝えつつ、

ワークショップで各自の行動計画をつくっていき、

最後は実際の行動を後押しします。

普段は座学が中心ですが、

今日は夏合宿で富士登山です。

photo:01


勉強しているだけでは駄目で、しんどいことを一緒にやっていかねば、仲間はできません。

今までインターンを五年間受け入れて来て、培った経験を活かしていきます。

photo:02


photo:03


いい若者が集まっていて、わたしも運営が楽しいです。

やはり先生が向いているのかなf^_^;

月末には無人島で、サバイバルキャンプをし、来月は海外研修です。

photo:04



無事下山できるよう、明日も気合い入れていきます!

iPhoneからの投稿

いわゆる従軍慰安婦に対する賠償の意見書

ブログ |

河野談話が談合とわかり、

朝日新聞も間違いを認めました。

その上で、私がひっかかっているのは、

各地方自治体が国に提出している慰安婦に対する賠償などを求める意見書です。

私がいた吹田市議会でも、
不名誉なことに残っています。

なでしこアクションさんのサイトがわかりやすいのでリンクを。

http://nadesiko-action.org/?p=93

慰安婦の意見書は一回潰したのに、
二回目で可決されました(>_<) 不名誉なことになるとあれだけいったのに。 議会の意見書は市民を代表した意見ですから、、、
全国の自治体で意見書の見直しをしてもらいたいものです。

8月16日 産経

photo:01


【痛快!テキサス親父】
朝日新聞の幹部はなぜ謝罪しない? 米国なら責任問題だ 誤報問題

2014.08.15

朝日新聞は、謝罪も記者会見もしない

ハ~イ! みなさん。

 朝日新聞が慰安婦報道を検証して、大誤報を認めたそうだな。ただ、テキサスの自宅で朝日ウェブサイトの英字版を見たが、何も掲載されていないぜ。世界に真っ赤なウソを拡散しておきながら、国際社会には説明なしか? 一部メディアが「姑息」「卑怯」と批判しているらしいが、なるほどと思ったぜ。

 日本の友人を通じて確かめたところ、朝日は、吉田清治氏の「韓国・済州島で朝鮮人女性を慰安婦狩りした」という証言などを虚偽として、32年もたって取り消したという。吉田氏については、この連載や俺の動画で何回も取り上げてきた。どの国にも、大ウソつきはいる。

 吉田氏の著書『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』(三一書房)が出版された1983年以降、済州島の地元紙や、韓国の郷土史学者、日本の現代史家、秦郁彦氏が追跡取材・調査をしたが、一切の証拠や証言もなかった。20年以上前に「吉田証言=明らかな虚報」と分かっていた。

 ところが、朝日は吉田氏を82年から97年まで、16回も取り上げ続けたという。権威付けされた吉田証言は、国連に提出されたクマラスワミ報告(96年)や、米国下院121号決議(2007年)などの証拠として引用され、日本と日本人を貶め続けてきたわけだ。

 俺が今年6月、大阪で講演会を開いたとき、大ベストセラー『永遠の0』で知られる作家の百田尚樹氏がゲストとしてきてくれた。彼は最初から最後まで「ややこしいアジアの問題は、朝日が大半をつくった」「身内の敵が一番やっかいだ」「朝日はクズと言っておきたい」などと、朝日に強い怒りを表していた。一連の経過を聞いて、俺もなるほどなと思った。

iPhoneからの投稿

69回目の敗戦の日

ブログ |

もう69回目になるんですね。

当時を知る方がだんだん亡くなられていく中、戦争を知らない我々世代にできることを考えています。

先日も94歳の旧陸軍の方からエールを頂き気合いが入りました。

平成26年8月15日(金)産經新聞東京版

photo:01


photo:02


今日は大阪の護国神社に行ってきました。
式典に出ている議員もまだまだ若い議員が少ないです(>_<)

photo:04



吹田市の足立議員は何も連絡してませんでしたが、ちゃんと出ていてくれて、嬉しかったですね。

photo:05



式典の後はカメラマンの宮嶋さんのご講演をお聞きしました。

硫黄島の写真をたくさん見せて頂き、私が訪問した時のことを思い出しました。

photo:06



今日は平和を祈るだけでなく、

感謝と責任を再確認する日にもしたいです。

iPhoneからの投稿

藤井浩人美濃加茂市長の件 続報その15

ブログ |

二週間ぶりの続報になります。

8月12日の公判前整理手続きがおこなわれました。

検察官から出された証拠(有罪の立証に必要な証拠)全てを検討した結果, 弁護側は贈賄側とされる中林氏の供述調書以外の証拠についてすべて同意すると伝えられました。

また,弁護士側の予定している主張についても明らかにされました。

一番の争点は現金の授受の有無です。

以上のやり取りで,検察官の懸念する罪証隠滅の恐れは完全になくなったはずです。

しかし、まだ身柄はおさえられたままです。

昨日13日には以下の記事にあるように、美濃加茂市の副市長さんらが、接見にいくことが可能になり、直接市長の判断が伝わりました。

初公判まで拘束ですかね。

みんなに選ばれた市長ですよ、、

藤井市長も大変な思いをしていると思いますが、我々も事件が風化しないように動きはしっかり伝えていきます。

無罪が確定したら、、、
また考えます。

8.14 岐阜新聞

photo:01


8.14 朝日新聞

photo:02


思いのある知事や市長はこんなことを考えているのか!

ブログ |

昨日から二日間G1首長ネットワークの夏合宿にゲスト参加させて頂きました。

初日は、三重県玉城町にてICTの利活用の実例を視察。

photo:01



住民のオーダーで走ってくれるコミュニティバスやユニークな税の滞納金徴収など、15000人の町でここまでできるのかと感心するヒアリングでした。

photo:02


続いて場所を移してミーティングに。

首長が5つのワーキンググループに分かれて、研究報告と実践提案をします。

photo:03



昨日のテーマは、

マイナンバー導入にむけて、『マイポータル』を住民サービス向上のためにどう活用するか?

官民の人事交流を地方自治体レベルでどう活性化するか?

地域活性化のため、地方発のビジネスを民間企業と連携し、どう進めていくか?

というものでした。

このミーティングの素晴らしいのは、
首長だけでなく、その分野の一人者をお呼びして意見交換もできることです。

photo:04



ラフな格好に着替えて、皆さんざっくばらんにやりとりを。

しかし、1テーマ一時間しか時間がないので、皆さん超高速の議論で、行動計画を立てていきます。

私は、ゲスト参加ですし、
実践の場もありませんから、
吹田市だったらこれができるな、
これは出来ないな、と一人でシミュレーションしながら聞いていました。

photo:05



二日目の今日は、朝一番に神宮の御垣内参拝。

photo:06



私は小宮司に古事記の紙芝居を寄贈してきました。

photo:07



それから再びミーティング。

テーマは、

親の養育を受けれない子供の社会的養護を、どう自治体としてサポートするか?

地域教育の仕組みにどう民間の意見や識者をとりこんでいくか?

今日も民間の方のプレゼンテーションが面白く、首長メンバーとのやりとりが充実しました。

皆さん忙しい方々なので、24時間ほどの間に詰め込みでやる研修ですが、
非常に密度のこい有意義なものです。

自分と歳の変わらない知事や市長が、
どんな風に考えて政治をしているか、がすごくよくわかりますし、

アドバイスももらえます。

全ての政治家がこのLevelでやってくれれば、日本も変わるだろうな!と本気で思えるのです。

政治は人ですね。

よいリーダーを選ばねば、自治体も大変ですf^_^;、

来週は金沢市で、龍馬プロジェクトの首長メンバーの集まりがあります。

また、勉強してきます。

iPhoneからの投稿