日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾研修 五日目 研修と懇談

ブログ |

台湾研修最後の締めくくり。

夕方からは、元練馬区議で現在は台湾大学で研究と、台湾でのビジネスをしておられる野崎孝雄氏に講話をお願いしました。

photo:01



台湾の経済と日本人の経済活動について、以下のようなお話。

三年前くらいから台湾に進出する日本企業が増えた。

その理由は円安と震災後の台湾人の日本に対する協力であると考える。

台湾の経済は、昨年 過去最高の商業売り上げをあげ、物価は上がったているが、株価は上がらないこれは日本を含めた外資の経済活動が盛んになったことを表していると考える。

台湾人は、 人情があるが、会社に対してはドライである。

大卒初任給は10万円程度で、条件が良ければ転職は繰り返すし、社会もそれを許容している。

台湾人は、 英語、中国語、日本語を使いこなせる人材も多く、海外では日本人を雇うよりニーズが高い。

台湾は政府もかなり観光業にちからをいれている。

昨年、日本に来た外国の観光客は、1000万人。内台湾人200万人。

昨年、台湾に来た外国の観光客は、
800万人。内日本人140万人。

人口2300万人で九州ほどの大きさしかない台湾に日本は観光では負けているといっていい数字。

台湾は言葉の壁をなくすよう、あらゆる場面で政府が力を入れている。
日本も見習うべきではないか。

photo:02



書けない話もたくさんありますが、台湾のコアな情報をたくさん頂きました。

photo:03



夜の食事会には、台湾の外交部から羅秘書長らにご参加頂きました。

外交部とは日本の外務省にあたるもので、羅氏は日本では公使のようなお仕事をされていた方です。

羅氏からは、EEZや経済、観光、文化、地方自治体との交流のお話を頂きました。

photo:05



意見交換の中では、
外交部の若手の方から衝撃の事実が、、

今の台湾の十代では、日本のサブカルチャーより韓国のサブカルチャーが人気があることを聞いてしまいました。

韓国は国策でやってますからね。

日本ももっと考えねば、、

photo:04



最後の晩餐は、野崎氏や外交部の皆さんのおかげで実り多いものになりました。

謝謝^_^

iPhoneからの投稿

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加