日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

海洋科学科って知っていますか?

ブログ |

昨日、ほぼ10年ぶりに母校若狭高校を訪れ、授業をしてきました。

{C74166C4-B014-47F7-97D7-9EE755212848:01}

若狭高校は、1774年に立てられた小浜藩の藩校順造館をそのルーツに持ちます。

幕末に吉田松陰らとも交流があり、安政の大獄で処刑された梅田雲浜もこの順造館で学んでいます。

また明治の佐久間勉海軍大尉も本校でまなんでいます。

{530947CF-3295-4E76-9F0C-F05C9EF4569A:01}

昨日は一年生のキャリア教育の授業の講師をしてきました。

若狭高校が目指す生徒像は
「リーダーとして地域や社会に貢献できる生徒」です。

よって、「何のために生きるのか、何が幸せか、そのための世界観と計画、お金や知識より人間力」という話をしました。

一年生には少し難しいかと思いましたが、みんな真面目に聞いてくれ、話のポイントを押さえてくれました。

純朴な後輩と話をして、こちらが癒されました。
{3C22D697-9090-4836-91F6-53023F4FE904:01}

私が卒業した理数科はなくなっていましたが、なんと全国唯一の海洋科学科が新設されていて、生徒が海洋資源や海の環境改善の研究プレゼンをしてくれました。


この学科、東京大学とも連携し、日本でも高校レベルでは他にない研究をしています。
{2B51D10F-E225-4645-B25B-D49D041C3AC3:01}


確かアメリカでは中学校くらいから海洋教育あるはずですが、、、海洋国家の日本では?

日本で唯一の学科なので越境入学できます。私の後輩になりたい中学生は是非(笑)
{7755DB23-C1AE-47B9-BA6D-D60DFD7867AD:01}
{58368EB7-E018-465D-9A41-8E529187296B:01}

福井の楽しみはやはり魚。

昨日はたらふく頂いてきました!

{EA689399-7E12-4F7E-B527-3373CFD1BB2A:01}

23~26歳の間お世話になった先輩の先生方にもお集まり頂き、小浜や福井の現状についてお聞きしてきました。


良い時間をありがとうございました。

香港のデモを見てきました!

最近の動向 |

先週は吹田JCの姉妹JC 続きを読む

沖縄戦を考える

ブログ |

曽野さんの文章には説得力があります。

一部を全体のように言い切り、反論を封じてきたメディアについて、

調査をしっかりしてこなかったメディアについて、

指摘されています。

「沖縄の人たちに対して無礼」

私も同感です!

曽野綾子氏
{16E98CB0-8D6B-424E-A84D-3962DFD69040:01}

平成26年11月5日(水)産經新聞東京版
{6EED2CFF-8831-473C-8D65-CE5B4992F1CC:01}

26年11月12日(水)産經新聞東京版{0A5A40E3-8EF6-408A-B2C5-5A468B3C317E:01}


東京での教育イベント三連発!

ブログ |

{5ED8F582-9F8D-4931-867F-C9B5F783451D:01}

注目の教育イベント三連発です。

21日池川明先生、

27日松田雄一先生、

29日立石美津子先生と、

私が一番関心の高い教育をテーマに研修や対談をします。

経済や軍事は実は苦手なんですよf^_^;勉強してますけどね。

教育は私もかなりいろいろ勉強し、今回は今までとはかなり違う切り口でメッセージを送ります。

お楽しみに!

【11月のイベント紹介】

◆11月16日@大阪

  「【神谷×小坂】これからの日本を語ろう」

http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2099

◆11月21日@東京

「CGS公開収録~じっくり学ぼう!日本の子育て~」

http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2102

◆11月22日@新潟

「KAZUYA x KAMIYA全国ツアー in 新潟」

http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2109

◆11月23日@富山 

「KAZUYA x KAMIYA全国ツアー in 富山」

http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2108

◆11月27日@東京

「自律・自立を基礎とした学力アップの秘訣」

http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=2107

◆11月29日@東京

「shAIR【座談会風トークセッション】子供の個性を活かす子育て法!」

http://www.shair.co.jp/oa_cmn/show/oa_table/c/c01/647.html

豪州での慰安婦像設置を阻止しよう 立ち上がった日本人たち

ブログ |

日本人としてお礼をいいたい気持ちになりますね。

私もオーストラリア在住の日本人の方から情報は頂いていますが、なかなか上手く発信できていませんでした。

こうした民間活動で、組織的なプロパガンダを潰して頂けると一番ありがたいですね。

こうした情報をどんどん広げていきましょう。


豪州での慰安婦像設置を阻止しよう 立ち上がった日本人たち JCN代表、山岡鉄秀さんに聞く
2014.11.10 06:00更新 
{AB65E3CB-B15E-4D36-99FD-AF5B8622CC30:01}

4月1日、慰安婦像設置の賛否をめぐって開催された豪ストラスフィールド市議会の公聴会で発言する設置推進派の市民(吉村英輝撮影)

 
{AD66E672-A153-4114-ABD4-1B617223240A:01}
 米国で相次ぐ「慰安婦像」「慰安婦碑」設置の動きは、今年に入ってオーストラリアに飛び火した。2月にはオーストラリア最大都市のシドニーで中国系と韓国系の住民らが日本の戦争犯罪を糾弾する集会を開き、慰安婦をモチーフにした少女像をオーストラリア全土に設置することで一致。この後、中韓系住民がシドニー近郊のストラスフィールド市での設置を目指し市議会に嘆願書を提出した。市議会は急遽、4月1日に像設置の当否をめぐる審議会をセットし、その直前に住民からの意見を聞く公聴会を開催することを決めた。
 
 事態に地元日本人は困惑したが、オーストラリア人や欧米人と一緒に公聴会での反対意見表明にこぎつけ、市議会に設置判断を回避させた。
 
 この中心人物で、慰安婦像の設置阻止を目的に「Japan Community Network」(JCN)を立ち上げたJCN代表の山岡鉄秀(てっしゅう)さんに、現地の状況や活動内容などを聞いた。(外信部 田北真樹子)
 
--ストラスフィールドでは慰安婦像設置の動きを阻止しましたが、ほかの場所でも慰安婦像設置の動きはあるのですか
 
「ストラスフィールドでは私たちが抵抗したため、膠着状態に陥っています。中韓反日団体は次にメルボルンでの慰安婦像設置を宣言していますので、こちら側が先回りしてメルボルンで有志を募り、組織化しました。それがJCNビクトリアです。メルボルンに飛び火してもこちらは臨戦態勢にあります。JCNビクトリアは活動的で、女性メンバーの行動力に感服します。日本人男性のメンバーも活動しており、オーストラリア人メンバーとともに、毎月勉強会を開いています」
 
--JCNの活動によってストラスフィールド市議会だけでなく、ニューサウスウェールズ州議会、連邦議会などで中韓系住民の主張を支持していたのに立場を変えた人がいるということですが、どうやって説得しているのですか
 
 「『Harmony must come first(融和が第一)』です。今年9月に韓国系の新聞に掲載された記事がありますが、韓国系と中国系が一緒の『韓中連帯韓人委員会』のリーダーでもあるストラスフィールドの副市長らが徹頭徹尾、安倍政権を批判し、日本の軍国主義化を批判しています。『これって彼らが主張する女性の権利うんぬんじゃないでしょ?』と私たちは欧米人に指摘します。中韓は慰安婦問題をめぐる動きを『政治的ではない、日本人に敵対するものではない。純粋に女性の権利を尊重するもの』といっている。だが、ふたを開ければ反安倍、反日、および日豪分断に過ぎないのです」
 
 「慰安婦碑や慰安婦像の設置が相次ぐ米国でも、除幕の行事には安倍首相の顔にナチスドイツのシンボルであるハーケンクロイツを書き込んだ写真や、血みどろの女性のマネキンを展示していたりします。こんなことをやって本当に女性の権利をたたえる行為といえるのでしょうか。また、韓国の子供たちに、日の丸を踏みつぶしたり、日本列島に爆弾を落とすようなおどろおどろしい絵を描かせて駅に展示するのは、全然話が違うのではないですかと問いかけます」
 
 「安倍首相が今年7月にキャンベラを訪問された際、シドニーからバスで駆けつけた同じ反日団体が安倍首相とヒトラーを掛け合わせたような写真などを持ってデモをやっている。そこにはストラスフィールドの副市長もいるのです。こういう風景をみて、私たち日本人は気分を害しています。だが、私たちはオーストラリアに住んでいる韓国人の