日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

漁協にて

ブログ |

さてさて漁協にて

魚の仕分けです。
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image225.jpg
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image227.jpg

みんな表情がいきいきしてます!

神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image228.jpg

船に乗れなかったメンバーも駆け付けて

おすそ分け
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image230.jpg

本日はリアルタイムでお届けしています(笑)

定置網漁 終了

ブログ |

3時半からの漁が終わり、

港に向かっています。
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image218.jpg
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image217.jpg

夏は水温が高くあまり魚がとれません。
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image216.jpg

いろいろ話を聞いたので、またホームページに紹介します!
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image219.jpg

捕れたての魚は最高でした淼

アウトドア

ブログ |

お昼を食べたら、みんなお休みです。

ボスは運転してるんですがあせる
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image211.jpg

インターン生は海水浴場におろして
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-100828_170117.jpg

氏神参りと墓参りしてきました。
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image212.jpg

買い出しだけしてあげて

今はみんなでバーベキューの準備をしています!
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image213.jpg

休日らしいblogになりました(笑)

インターンお楽しみ日

ブログ |

今日は二ヶ月間にたった一度のインターンお楽しみ日

仕事とは関係なく、スタッフや先輩インターンと交流をする日です。

冬のインターンはだいたいスキーですが、

夏はいろいろバリエーションがあります。

過去には、山登りやラフティングをしてきましたが、

今回は、、

滋賀で陶芸

福井で海水浴、バーベキュー、漁業体験

最後に金沢観光とシンポジウム

と盛り沢山企画にしました。

金沢は半分仕事ですが、、。

まず今は陶芸を楽しみました!
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image203.jpg
みんな大興奮

神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image204.jpg
力作を狙いすぎて一つしか作れませんでしたあせる

総勢12名 気分は部活顧問です汗

レベルアップ

ブログ |

アイフォンを購入しました。
神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba-Image202.jpg

インターンの石村くんがITに詳しいので使い方の指導を受けています。

なぜ、アイフォンを購入したかというと、、

事務作業をより効率化させるためのレクチャーを来週受けるのですが、その先生に購入を勧められたからです。

実は今真剣にレベルアップを目指していて、

今日も龍馬プロジェクトの仲間に仕事術セミナーをしてもらってました。

今日のセミナーを皮切りに、

仕事術セミナー

IT戦略セミナー

イメージコーディネートセミナー

選挙コンサルティングセミナー

をこの十日間ですべて受けます。

龍馬プロジェクトも進めていかねばなりませんし、

選挙もあります。

これらを乗り切るには、強いチームをつくり、チーム力でやっていくしかありません。

今やっている活動のほとんどすべての言い出しっぺは私です。

だから誰よりも責任を負わねばならず、

誰よりも働くしかありません。

それには、周りを支えてくれる仲間をレベルアップさせ、自分もレベルアップしないとあせる

ステージを上げないといけない。

同じステージに留まる人達からは、

付き合いが悪くなった

偉そうになった

と非難を受けます。

しかし、やらねばならないことがある!

いつかそれがわかってもらえることを信じて、

どんどんチームと共にレベルアップするしかありません。