日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

活動ブログ更新しました【第128弾】

ブログ |

神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

若い青年教師と出会い、4年間の教育改革の活動を振り返り、

自分の想いを確認しました。

今週はその想いを書かせて頂きました!

もう一度プランを練り直して、どうしたら教育を変えていけるのか考えます。

是非、思いある皆さんと協議したいです。

龍馬プロジェクトでは、20年の後の日本の形を考えます。

それとリンクさせて行くことも肝心です。

皆さんも考えて下さい。20年後の自分がどう生きているか。

そこには、平和で豊かな日本がありますか。

**************************

■更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◯ 活動ブログ【 国家100年の計 】

  → http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1383

◯ 気になるニュース → http://www.kamiyasohei.jp/news.php

◯ イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php

******************

ドッジボール

ブログ |

photo:01


photo:02


子供らのドッジボールに参加してきました。

今年は参加者も多くて盛り上がってました。

小学六年生と対戦しましたが、なかなかの相手でした(笑)

今年はたくさん体を動かしたいです。

やっぱり、、

ブログ |

photo:01


昨日は朝の4時まで書類作成

寝不足で食欲はないんですが、、、

やっぱりなんか入れておかないともたないので、、、(笑)

今日はドッジボールに参加し、
昼からは来客が続きます。

来週の遠征の準備もありますし、
龍馬プロジェクト総会の資料作成、
東北へのボランティア準備もします。

再来週は自衛隊訓練なんで、急がねばガーン

iPhoneからの投稿

教科書改善 シンポジウム

ブログ |

photo:01


昼からは市内でシンポジウムに参加です。

パネリストには、高市早苗さんや中西輝政さん。

歴史を学ぶことは、立派な先人の生き様を学ぶこと。

私がよく言っていることですが、
パネリストの中西先生も同じことを言っていらっしゃいました。

この言葉にすべてがいい尽くされていると思います。

子供が憧れる先人の生き様を教えて頂きたいものです。

吹田市 環境フェア

ブログ |

photo:01


今日は吹田の環境フェア。

式典に参加して来ました!

photo:02


吹田JCのメンバーも司会や出店などで参加です!