阪急そばです。
最近栄養バランスを考えて、ちょっと控えてたんですが、、、

朝、夕と冷えてきたので、
また恋しくなりました。
今日も頑張ろう!
ブログ |
筋肉痛を引きずって、一日東京をかけまわって、明日の議会委員会にむけて帰阪しました。
今回の上京は様々な成果をあげました。
すべてはかけませんが、ホームページに書いた「決断」をあとおしすることになりそうです。
さて、移動中に何冊か本を読みましたが、
ケビン メア氏の「決断できない日本」はなかなか面白かった。
アメリカの主張を擁護している点は少し差し引いてみても、
日米関係の重要性や沖縄の政治の現状の一面がよくわかります。
タイトルは決断できない日本ですが、
彼がいっているのは、
日本の政治家は責任をとりたくないから決断しない、
せっかく優れた国民性があるのにもったいない、
ということです。
政治家の皆さん、決断しましょう!
ブログ |
今日は財務省に万博公園の件でヒアリングをするため上京し、霞が関、永田町界隈をまわっています。
総務省、外務省は度々お邪魔していますが、
財務省は初めてでした。
建物が古くて少し驚きました。
財務省だけに、改修、建て替えは最後になるんですかね。
ヒアリングは、財務省の方針がよく分かり、地元吹田市の声も届けられ、大変有意義なものでした。
今後の政策提案がし易くなります。
今回のヒアリングを繋げてくれたのも、
龍馬プロジェクトで知り合った若手官僚の方です。ありがとうございます。
こうした繋がりをもって活動をしていけるところに、龍馬プロジェクトをすすめる一つの意義があります。
鈴木三重県知事も上京しておられるようなので、先週に引き続き、打ち合わせして、大阪に戻ります。
議会中に、無理いって来させてもらってるので、早く帰らないと、、(-_-;)