日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

龍馬プロジェクト 高知キャラバン

ブログ |

高知市内のホテルで、

龍馬プロジェクトキャラバンを行いました!

photo:08



初対面の方の前でお話しするのは、
かなりの気力を使いますが、
今日も思いはつたえられたと思います。

photo:03



懇親会でも会話は弾み、あっという間の三時間でした。

その後は龍馬プロジェクトメンバーで忘年会をして、

photo:04


photo:05



屋台でラーメン食べて、

photo:06


photo:07



最後はホルモン焼き!

みんな良く飲み、良く食べ、良く喋る!

こうした仲間との本気の議論や時間の共有が良いチームをつくると信じています。

少し寝て、明日は車で福岡へ移動!

福岡では、林塾の仲間が待っています。

今、胸を張っていえるのは、
超党派で日本中の若く思いある議員がこれだけ集まるのは、我々のチームしかないということです。

昨日や今日できたものではありません。国家観もすり合わせができていて、同じ方向に動けます。

天の時が来たらみんなで動くべし。

だんだん条件は揃ってきました。

壊す人達の後には、創る人が必要です。
来年も地道に仲間集めと、一人一人がレベルアップする場をつくっていきます。

それが私に与えられた天命と信じて!

iPhoneからの投稿

龍馬に学ぶ

ブログ |

護国神社を後にして、

龍馬記念館を訪問。

photo:01


photo:02



私はもう五回ほど来ていますが、やはり解説してもらうと違いますね。

photo:03


photo:04



資料の価値がよくわかりました。

photo:05


photo:06



レクチャーの後は、館長さんと意見交換。偶然、我々の本を読んで下さっていて、話が盛り上がりました。

photo:07



桂浜で記念撮影して、

これから龍馬プロジェクトキャラバンに向かいます!

iPhoneからの投稿

坂本龍馬の木刀

ブログ |

高知県護国神社を参拝

photo:01


坂本龍馬愛用の木刀を拝見し、

photo:02


皆で思いを共有しました!

photo:03


photo:04


iPhoneからの投稿

龍馬プロジェクト IN 高知

ブログ |

今日は全国の龍馬プロジェクトメンバーが高知に集合です。

photo:01


まず路面電車で龍馬の生地に建つホテルへ。まず、ご飯です。

photo:02


昼食は、全国龍馬会をまとめ、龍馬記念館をつくられた橋本会長と。

photo:03


photo:04


photo:05


移動はチャーターバスで。

photo:06


photo:07



運転手は、、、(笑)

熱い一日になります。

iPhoneからの投稿

改革の目的はどこに! 名古屋のケース

ブログ |

名古屋の記事を見つけました。

http://diamond.jp/articles/-/15491

地方政治の改革が上手くいかないのは、

既存政党の政治家が、抵抗勢力になるからだ⁉

という意見もあるでしょうが、

既存政党の政治家にも心ある方はそこそこいます。

ですから、純粋な情熱で改革を行えば、それなりに協力はしてくれるはず。

抵抗が激しいのは、やはり世論に迎合したパフォーマンスの為の改革が多いからでしょう。

なんの為の改革か?

有権者の良識が問われます。

iPhoneからの投稿