日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

関大議員勉強会

ブログ |

photo:01



四時間インターンに講義した後は、、

関大で教授の先生や議員と勉強会で、

発表を三時間しました。

photo:02



テーマはまたまた国の新しいシステムについて。

国のグランドデザインを描く作業をしました。

オールジャンルの勉強がいるので、終わると私もインターンもフラフラです。

でも、勉強になります。

週末は東京でも同じ勉強会です。

iPhoneからの投稿

最終報告会に向けて

ブログ |

最終報告会に向けて、インターンと勉強会をしました。

photo:01


歴史の話、教育の話、吉田松陰先生の話をしたあと、

個人のメンタルマネージメントの話をして、

最終報告会に向けて、
個人の目標設定をする指導に繋げました。

四時間しゃべり続けてもうクタクタです(笑)

iPhoneからの投稿

会議は踊る、、、

ブログ |

photo:01



深夜の吹田市役所。

まだ財政総務委員会と環境福祉委員会が続いています。

photo:02



榎内議員と足立議員が頑張ってくれています。

後藤議員の文教市民委員会は明日まで持ち越しに、、、

市長の予算案に議員がかなり反発しています。

採決当日までもめますね。

市長が妥協案で議会を懐柔するか?

突っぱねて対決になるか?

今後三年の市政を占う大切な予算案の審議です!

iPhoneからの投稿

電車の中で、、、

ブログ |

議会の委員会が継続中です。

夕方まで市役所にいたんですが、夜中までかかりそうなので、一旦梅田に出て二件、ミーティングをしてきました。

また市役所か事務所に戻ります。

行きの電車の中で、知り合いの高校の先生にお会いしました。

やはり話は維新の会の改革の話になりまして、

現場が大変だとのお話を聞きました。

高校にも勝ち組と負け組が生まれそうです。

もう少し、現場の先生方をサポートする政策をうてないのでしょうか?

私も日教組には耐えず反対の立場で主張をしてきましたが、

元々教育現場にいましたから、

現場の活性化の為に、先生や学校支援をもっとして欲しいのです。

日教組=現場ではないのです。

大阪府民の皆さんには、是非現場の先生方の声を聞いて、政治家の政策を判断して頂きたいです。

一番に考えないといけないのは、子供にどんな力が必要で、
その為に我々が何を準備してあげれるかです。

テストの点数をあげることは日本の競争力アップにはあまり繋がりません。

親の意識改革と子供に対する責任の明確化。
十歳までの基礎基本、規範の教育が大切なのです。

ここを飛ばしてテストの点数をあげても日本人の競争力は伸びない。

それを理解すべきは、子供でなく、大人です。

iPhoneからの投稿

活動ブログ更新しました【第162弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

3月議会が続いております。

議会でも「マジか!!」と思うようなことがたくさんありますが、

結論の出ない段階でHPなどに書くと、マイナスの影響が出る可能性があるので、

今回は議会の議案に関係なく、私が最近頭の中で考えていたことを文章にしました。

4月7日は、市政の報告と合わせて今回書いたような内容を

城内実先生と語っていきたいと思います。

録画しないのでHPでは書けないような本音も話せるかもしれません。

是非、応援に来てください。

_______________________

神谷宗幣を励ます集い→http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1779

日時:平成24年4月7日(土) 受付開始 18:00
    【開会 18:30  閉会予定 21:00】

第1部:  城内実衆議院議員基調講演
第2部:  城内実・神谷宗幣 トークセッション
第3部:  懇親会 (軽食をご用意します)

場所:新大阪江坂東急イン→ http://www.esaka-i.tokyuhotels.co.jp/access/
    (住所:〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-6  TEL 06-6338-0109 )

会費:お一人様 10,000円 (着席式・お食事をご用意いたします)

お申込方法:1または2の方法でお申込お願いします。

1、下記、HPに掲載の申込書をダウンロードの上、FAXお願いします。
 (FAX番号:06-6385-1239)

  HP→http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1779

2、フォームメーラー(https://ssl.form-mailer.jp/fms/dd2082fc182475)に
  必要事項をご記入の上、送信お願いします

お問合せ: 神谷宗幣政策推進会  TEL:090-6059-8330

*この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティです。

*******************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥

◯ 活動ブログ【 死ぬ気でやらないと何も出来ないのかもしれない。 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1807

〇 スタッフブログ

→ http://www.kamiyasohei.jp/staff.php

******************

2週前に喝を入れてからインターン生の何人かの意識が変わりました。

彼らの書く、文章にも少し変化が見えてきました。

(2月の指導が出来なさ過ぎでした、、、反省)

あと10日(実質1週間)で、どこまで伝えられるかわかりませんが、

こちらの活動も頑張ります。

東北の被災地も見せてあげたいので、連れて行きます!

******************