日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

国家機密の重要性

ブログ |

日本がスパイ天国であることを鑑みれば、こうした調査の妥当性はよくわかります。

しかし、これまでの自衛隊への民主党関係者の対応を見ると、、、

民主党に調査をさせて大丈夫か??

と思ってしまうのでは私だけでしょうか?

皆さんはどうお感じでしょう?

政府が本当に国益を守ってくれるか信用できないなんて、ちょっと浮かばれない。

民主党の先生方宜しくお願いします。

機密扱う国家公務員:国が無断身辺調査…「適格」5万人

毎日新聞 2012年04月11日 02時31分

 外交や防衛など重要な秘密を扱う国家公務員に対し、国が3年前から本人の同意を得ずに身辺調査をしていたことが分かった。対象の公務員はほぼ全省庁にまたがり、調査の結果、約5万3000人を適格者とし、不適格とされた公務員もいるとみられる。調査に根拠法令はない上、国による無制限のプライバシー情報収集につながりかねず「行政機関個人情報保護法」の趣旨に反する恐れもある。

 福島瑞穂・社民党党首の質問主意書に対し、政府が10日に答弁書を閣議決定した。

 調査は政府の定めた「秘密取扱者適格性確認制度」に基づき09年から実施。行政機関の長が指定した外交や防衛など「特別管理秘密」を扱う職員に対し、各省庁の権限で「適格性」の有無を調査している。毎日新聞の取材に対し、内閣情報調査室は、対象が外務、防衛のほか国土交通、厚生労働など20省庁に及ぶと説明している。

「親学」議連が発足

ブログ |

もうかれこれ4年関わってきた「親学」に国会議員の議連ができました。

しかも超党派です。

家庭の教育は、学校教育より大切なこと、

吹田でも取り入れてほしいと教育委員会にも何度もお願いして、

理事長の高橋先生も紹介するんですが、

一向に進む気配もなく、担当がコロコロと変わるだけでした。

こうした議連を作りたいと高橋先生もずっとおっしゃってらしたので、

発足をお祝いしたい気持ちです。

先生との対談はこちら

親学の詳細はこちらです。

親学推進協会

「親学」議連が発足 安倍、鳩山氏ら超党派

2012.4.10 16:54 産経

 自民党の安倍晋三元首相ら超党派の議員約50人が10日、親の役割や家庭のあるべき姿を考える「親学」推進議員連盟の設立総会を国会内で開いた。

 民主党の鳩山由紀夫元首相や自民党の町村信孝元官房長官、公明党の山口那津男代表らのほか、みんなの党、たちあがれ日本などの議員も参加。会長には安倍氏が就任した。今後は国が家庭教育を支援するための議員立法提出を目指す。

桜の季節

ブログ |

桜の咲く暖かい春になり、

朝の街頭活動も楽しくなってきました。

朝街頭に立ちながら、通行人や車に乗る皆さんの表情も明るくなってきて、

それを見ていても嬉しくなります。

町の各地に立つとその地域の雰囲気がよくわかります。

元教師なので、
学生の服装が気になりますが、それ一つを見ても地域性が見えてくるのです。

もっともっと町に出て、
歩き、声をきかないといけません。

そんなことを考えた朝の街頭活動でした!

photo:01


そろそろ三月議会の報告をまとめないと、、、。

毎日原稿書きに追われています(^_^;)

iPhoneからの投稿

是非ご一読ください

ブログ |

とある方の紹介で教えていただいたブログ。

我が国のかたち

の今回の最新記事が、、

特亜人のパラダイス 民主の売国政策絶賛稼働中

このブログも当初は問題の指摘程度でしたが、段々と内容が詳しく取上げるテーマもコアなものになってきました。

是非とも今回のテーマは皆さんにも知っていただきたいので、

リンクをはらせて頂きました。

あまりにもおかしいでしょう。不条理です。

こうした問題が段々と大きくなって取り返しがつかなくなる前に、

日本人の日本人による日本人のための政治をやってもらいたい。

(私も吹田で頑張ります!!)

もちろん国際的な協調や人権の尊重は大切ですが、国民と外国人をわける区別も大切です!!

活動ブログ更新しました【第165弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

こんにちは 吹田市議会議員の神谷宗幣です。

インターンがいなくなって少し寂しくなった4月ですが、

次の課題に向けてどんどんと進んでいます!!

今回は、4月7日に行った後援会総会で新しい後援会長が決まったので、

その紹介を書かせていただきました。

後半には、自民党青年局の研修会感じた感想などをまとめました。

支援者の方々のおかげで、全国の有意な方々とお会いさせていただけます。

そして、それらの方々から政治家として大切なことを

肌で感じさせていただいています。

もちろん各地で政策も勉強しますので、地元の吹田市をこうしていけばいい、

といったビジョンもどんどん膨らみます。

4月20日(山田)と5月9日(メイシアター)に市政報告会を行います。

参加費は200円と無料です。

是非、神谷の市政に対する意見やビジョンを聞きたいという方は、

事務所にお問い合わせください。またHPでもご案内します。

*******************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・

◯ 活動ブログ【 新後援会長のご紹介 & 自民党の器 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1817

〇 視察ブログ 【 宮城県 南三陸町視察 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/school.php?itemid=1816

○ スタッフブログ→ http://www.kamiyasohei.jp/staff.php

〇 イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php

******************

【おすすめイベント!!】

1, 吹田新選会市政報告会

→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1821

5月議会に向けて、皆さんの要望や質問などを受けて

市長にぶつけたいと思います!!

■日程:平成24年5月9日(水)
18:30~20:00 終了予定 (受付開始 18:00)

■会場:メイシアター小ホール
(〒564-0041 吹田市泉町2-29-1 TEL:06-6380-2221)
アクセス:阪急千里線「吹田駅」徒歩2分
*参加無料*

■お申込み方法:池あて s0803.2000@gmail.com まで
 「お名前」「ご住所」「ご連絡先」を明記の上、メール送信お願いします。

■主催:吹田新選会
________________________________

2,憲法タウンミーティング2012 in 大阪のご案内

→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1813

「憲法タウンミーティング2012in大阪大阪市中央公会堂」にて開催します。

【日程】 5月11日(金)  18:30受付  19:00開会

【場所】 大阪市中央公会堂  

住所:大阪市北区中之島1丁目1番27号 TEL 06-6208-2002

【費用】無料

【事前のお申込が必要です!】

〇 お申込みはこちら→ http://www.kenpo2012.jp/k

  【憲法タウンミーティング2012in大阪[予告ムービー]】

  ぜひご覧ください!!

【主催】 公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区 大阪ブロック協議会