日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

誰が殺した?日本国憲法

ブログ |

移動中のバスの中で読破しました!

photo:01


大学で歴史を学び、今は憲政史を教える私と同世代の著者の意見に大変共感しました。

私も歴史学科から、法科大学院を経て、政治家ですからね(^_^;)

現行憲法の問題点から、近現代の政治史、平和主義の矛盾、日本の民主主義の欠点まで、

多岐に渡る内容ですが、非常にわかり易く書いてあります!

早速、同行する龍馬プロジェクトメンバーに推薦しました。

現行憲法が絶対という、
思考停止のままで、新しい日本の未来など描けるはずが無い。

国民全体の公論のもとに、
新しい規範を定めるべきなんです。

特に我々若い世代がやらないと、
多くのおじさま方は、目先のことと、
逃げ切ることしか考えてません。

本気で我々若手を引き上げようとする、かっこいい大人のなんと少ないことか!

日本の若者は、怒り、学び、行動すべきです。

明確なビジョンを掲げて!

iPhoneからの投稿

長旅です。

ブログ |

photo:01



古川神埼市議運転で、、

高知から福岡に長旅です。

photo:02


瀬戸大橋を渡り、広島の宮島まできました。

お昼は名物穴子丼。

photo:05


お土産も龍馬まんじゅう(高知)、
讃岐うどん(香川)、きびだんご(岡山)、もみじまんじゅう(広島)とかったので、

photo:04



後はういろうと明太子をゲットしたい!

photo:03



車内は修学旅行状態です。

iPhoneからの投稿

龍馬プロジェクト 高知キャラバン

ブログ |

高知市内のホテルで、

龍馬プロジェクトキャラバンを行いました!

photo:08



初対面の方の前でお話しするのは、
かなりの気力を使いますが、
今日も思いはつたえられたと思います。

photo:03



懇親会でも会話は弾み、あっという間の三時間でした。

その後は龍馬プロジェクトメンバーで忘年会をして、

photo:04


photo:05



屋台でラーメン食べて、

photo:06


photo:07



最後はホルモン焼き!

みんな良く飲み、良く食べ、良く喋る!

こうした仲間との本気の議論や時間の共有が良いチームをつくると信じています。

少し寝て、明日は車で福岡へ移動!

福岡では、林塾の仲間が待っています。

今、胸を張っていえるのは、
超党派で日本中の若く思いある議員がこれだけ集まるのは、我々のチームしかないということです。

昨日や今日できたものではありません。国家観もすり合わせができていて、同じ方向に動けます。

天の時が来たらみんなで動くべし。

だんだん条件は揃ってきました。

壊す人達の後には、創る人が必要です。
来年も地道に仲間集めと、一人一人がレベルアップする場をつくっていきます。

それが私に与えられた天命と信じて!

iPhoneからの投稿

龍馬に学ぶ

ブログ |

護国神社を後にして、

龍馬記念館を訪問。

photo:01


photo:02



私はもう五回ほど来ていますが、やはり解説してもらうと違いますね。

photo:03


photo:04



資料の価値がよくわかりました。

photo:05


photo:06



レクチャーの後は、館長さんと意見交換。偶然、我々の本を読んで下さっていて、話が盛り上がりました。

photo:07



桂浜で記念撮影して、

これから龍馬プロジェクトキャラバンに向かいます!

iPhoneからの投稿

坂本龍馬の木刀

ブログ |

高知県護国神社を参拝

photo:01


坂本龍馬愛用の木刀を拝見し、

photo:02


皆で思いを共有しました!

photo:03


photo:04


iPhoneからの投稿