日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

道州制について

ブログ |

photo:01


二年前に立ち上げた関西州政治家連盟のメンバーを中心に、

道州制や大都市構想を考える研修会を行っています。

今日は会議でした!

これまでは、
道州制ー関西広域連合ー大阪都構想とテーマを決めてやってきましたが、

次回のテーマはまた道州制に絞りました。

五月の開催に向けて、また予習と講師依頼をしなければ、、、、

仕事を受けすぎですね。

これからはなるべく断ろうf^_^;)

iPhoneからの投稿

活動ブログ更新しました【第154弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

先週は後半に風邪を引いてしまい、随分と仕事が遅れてしまいました。

ご迷惑をかけている皆さん本当にすみません。

さて、今週のブログはまたまた維新の会のことを書きました。

先週も言いましたが、吹田市政にも大きく影響があるため、

無視していくわけにはいかないのです。

維新の会もついに国政進出を打ち出しました!

やっと本音が出てきた感じです。

私はこれでいいと思います。ここまで言ったら、

ちゃんとしたビジョンを示し、

本当にいいメンバーを集めるしかなくなります。

しかし、それをしっかりとやれば、旧勢力を破る大きな力となります。

私は、いいと思うところは賛同し、おかしいと思うところはとことん叩きます。

批評家になっていても仕方ないので、自分の行動指針も大体書き上げましたし、

後は龍馬プロジェクトの指針をみんなと作り上げることが

目の前の課題と思っています。

今年は本当に忙しい。

風邪を引いている間はありません(笑)

**************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◯ 活動ブログ【 維新の会の宿題 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1747

○ イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php

○ 気になるニュース → http://www.kamiyasohei.jp/news.php

******************

私の師事する林先生が、

学生や社会人に向けての勉強会を京都で開催されます。

私の政治活動の軸を与えてくれたのが林先生の教えです。

政治に限らず、すべての行動には軸が必要です。

今の日本人に欠けているものかもしれません。

興味のある方は是非ご参加下さい。

〇 合宿天命講座~我が天命を知る~
→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1746

〇 日本改新塾~日本の心を取り戻そう!日本を改めて新しくしよう!~
→ http://www.kamiyasohei.jp/event.php?itemid=1745

******************

障害者支援交流センター 視察

ブログ |

四年ぶりに、吹田市の障害者支援施設を視察しました。

photo:01


photo:02



施設は以前と変わらず綺麗でしたが、利用者の重度は重くなってきているとのこと。

photo:03



給食も頂きましたが、

photo:04



ペースト食は見事でした。

吹田市レベルでこんな施設をもっているのは、あまり例がないと思います。

広域行政の中でもっと福祉ケアが充実するといいんですが、

なかなか吹田市単独では限界があるようにおもいます。

これから国の財政もますます厳しくなる中で、福祉制度全体をどう考えていくのか。

現場を見ながら考えていかないといけないと改めて感じました。

またまたお餅つき(^-^)/

ブログ |

朝は街頭活動をし、

photo:01


事務所で作業をして、

次は地域のお餅つき。

photo:02


photo:03


photo:04



天気も良くなり大盛況。

例年以上の人出です。

思いきり汗をかいて風邪をふっとばすぞ!(^-^)/

自民党の浄化機能??

ブログ |

テレビに出てはる重鎮の方々の発言を聞くと、本当にガッカリする。

しかしながら、、、

龍馬キャラバンなどで、地方を回り、同世代の議員と意見を交換すると、

皆さん、まっとうなことをおっしゃる。

下の記事を読んでもそうだ!

いつまでも民主党などをたたいていても支持率が上がらないことにどうして気がつかないのか?

政局だけで行う政治の限界にまだ気付かないのか?

経済的に苦しい人や、希望の持てない若者の心が なぜ分からないのか???

そんな人らに政治をやる資格はないと思う。

政局ではなく、この国の未来やビジョンを語って欲しい。

自民党の浄化機能に期待する!

「谷垣総裁、言い訳多い」 地方自民・若手から批判噴出

asahi.com 記事2012年1月21日21時47分

 消費増税などの与野党協議を拒む谷垣自民党の執行部に対し、地方組織の若手や幹部を党本部に集めた21日の会合で「政局優先」との批判が噴き出した。

 石原伸晃幹事長が出席した45歳以下の党員でつくる青年局の会合では、山梨県連の代表が「幹事長は天下国家の話をしていない。消費税論議はどうにもならない状況に来ている」と真っ向から批判。「総裁は言い訳が多すぎる」(新潟)、「民主党がやることにすべて反対だと国民は思っている」(岡山)、「総裁は口を開けば『解散、解散』と言うが、今やるべきこともある」(東京)などと不満が相次いだ。

 谷垣禎一総裁は全国幹事長会議に出席し、「政権を解散に追い込み、自民党の手で政治を担うことが唯一の目標だ」と力を込めたが、山口信行・兵庫県連幹事長が「党利党略ばかりで国民のためにどうするかという視点が欠けている。『民主党を追い込む』などという言葉は聞きたくない」と発言すると、会場から拍手がわいた。