
今日は龍馬プロジェクト山口キャラバン。
北は山形、南は熊本からメンバーが集まります。
私は先入りして、五年前から応援してくれている。後輩と懇談。

そこに山口のサムライが二人合流。
これから萩に向かい、少し研修してきます。
山口も雪です。
iPhoneからの投稿
ブログ |
二日間、仕事をシャットアウトしてJCの友達とのんびりしてきました。
龍馬Pや新選会の仲間と過ごす時間もいいですが、今回は政治から離れて、
「ぐたー」とした時間を過ごせました。
移動の時間には、ドラッカー関係の書籍を読み、
組織論を考えました。
最近、忙しくして自分のことばかりを考え、チームや周囲のことへの気配りが足りなかったのでは?
という反省もできました。
チームを生かすための「リーダー」になるのが私の一つの目標です。
たまには日常や仕事を完全に離れる時間も必要ですね!
たまった仕事を今から少しだけかたづけて、
明日は朝一番で、龍馬プロジェクト山口キャラバン。
今回は50人以上参加者がいるので、プレゼンも気合が入ります。
久々に原稿考えていこうかな(笑)
その前に風邪を完治させたい!
ブログ |
最低の生活保証は必要だか、
生活保護との整合性や若い世代の負担を考えると、
税を支払う公平性がもはや担保されない。
年金だけをいじるのはもう限界だろうと感じる。
消費増税さらに7%必要 民主の最低保障年金導入なら
朝日新聞 12.1.25
民主党が掲げる最低保障年金を導入すると、いまの基礎年金制度を続ける場合に比べて、2075年度で最大25兆円あまりの追加財源が必要になることが、同党の試算でわかった。消費税10%への引き上げとは別に、新たに7%分の増税が必要になる。そのうえ、多くの受給者がいまの給付額よりも減るという内容だ。
野田政権は消費増税の与野党協議を進めるため、試算の公表も検討している。
民主党は、満額で月額7万円の最低保障年金と、払った保険料に応じて受給額が決まる所得比例年金を組み合わせた年金改革案を掲げている。だが、最低保障年金の対象や必要な費用など、制度の詳細を明らかにしてこなかった。
iPhoneからの投稿
ブログ |
公務員はどうも護送船団方式で仕事をしているところがあり、
内部告発の奨励は意味があると思う。
しかし、私個人的には人を告発する前にまず自分で注意をしてみたい。
チクリあいのようになっても困るからである。
また、橋下市長は職員に内部告発を奨励すると共に、
維新の会のメンバーにも
内部告発を奨励すべきではないかと思う。
ーーーーーーーーー
中国新聞 12.1.24
学校不祥事、大阪市教委が内部告発推奨
大阪市教育委員会は24日、内部告発で学校現場の不祥事解明に協力した教職員は原則的に免職しないとする懲戒処分の改正指針を承認した。市職員の内部告発を推奨する橋下徹市長の意向を受け、市教委事務局が改正案を作成した。
指針は(1)自主申告で非違行為が発覚(2)調査に協力して自らの非違行為に関する不祥事の全容解明に寄与―したと認められる場合、悪質な事案を除いて免職としない規定を新たに盛り込んだ。
25日以降の懲戒処分に適用する。
会議で複数の教育委員が「学校現場は先生同士の信頼関係をベースにすべきだ」と内部告発を推奨する指針改正に疑問の声を上げたため、教職員の信頼関係を強化する取り組みを新たに検討することなどを条件とした。
iPhoneからの投稿