日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

声が出ないので、執筆活動などを、、

ブログ |

疲れとストレスで全く声が出ません。

よって、予定していた街頭活動や行事参加をやめて、

薬を買って、

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

事務所の整理や郵送物の手配、

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

ブログの作成に、龍馬プロジェクトのみんなで考える国家ビジョンの取りまとめを進めました。

国家ビジョンのたたき台までなんとかできました。

2年以上かかりました。

これから数ヶ月、また仲間や識者と議論してもんでいきます。

この2年、坂本龍馬が船中八策を創った過程を、全くその通りまねて見ました。

彼もいろいろな人と合い、いろいろな意見を聞いてあれをまとめたはずです。

次は、後藤象二郎と山内容堂を山内容堂を探さないといけないんですね。

殺される前に、過労で死にそうだ(笑)

初不動

ブログ |

photo:01



ブレない強さと『義』の守護を求めて、

滝谷不動尊に参拝して来ました。

夕方ですっと入れましたが、
日中はすごかったみたいです、、、。

ぎりぎり間に合いました。

photo:02



最近、自分の弱さを痛感することが多々ありますが、

吉田松陰先生の思いや不動明王の守護も借りて、

まっすぐに生きたいと思います。

不動の志と至誠です。

iPhoneからの投稿

吹田市PTA大会

ブログ |

photo:01



午後からはPTA大会。

式典でステージに上げてもらいましたが、声がでないので、挨拶もできない(>_<)
こんなことは昨年の選挙以来です。

PTA新聞の表彰式のあとは基調講演。

講師は落語家の桂才賀さん。

photo:02


怒ることと叱ることの違いを教えて頂きました。

話の流れはあちこちいきましたが、
聴衆に媚びない、思いのある良い講演でした。

こういう話は勉強になりますね!

第一回 事務改善発表会

ブログ |

photo:01


9時から12時の三時間、

市役所の職員さんが、それぞれの職場の事務改善を発表されました。

若手のやる気ある皆さんが、一人ずつプレゼンを!

全てを見れたわけではないので、全体評価はできませんが、

参加されている皆さんからは凄く前向きな姿勢を感じました。

こうした取り組みの場があることが大切です。この取り組みが職員の評価にも繋がる仕組みがあれば良いと思います。

頑張る人がしっかり評価され、ズルする人が淘汰される市役所であって欲しいです。

photo:02



優秀チームが表彰されました!

声が出ない(>_

ブログ |

風邪が治ったかと、安心していたら、

喉を痛めたようで、

全く声が出なくなりました(T_T)

photo:01


市の防犯功労者表彰式に、議長の代理で挨拶に出たんですが、

スピーチができない。

そのあと、テレビ局のインタビューを受けたんですが、話がろくにできない。

無理して話していたら、、、

夜には声が出なくなりました。

明日は一日黙っていよう(泣)

iPhoneからの投稿