今晩も24時から、
長野恭紘(前別府市議会議員 龍馬プロジェクト会長代行)
南出賢一(泉大津市議会議員 龍馬プロジェクト研修委員長)
と共に、
キッスFM神戸89・9MHzに出演してきます!!
インターネットでもお聞きいただけます。
ブログ |
今晩も24時から、
長野恭紘(前別府市議会議員 龍馬プロジェクト会長代行)
南出賢一(泉大津市議会議員 龍馬プロジェクト研修委員長)
と共に、
キッスFM神戸89・9MHzに出演してきます!!
インターネットでもお聞きいただけます。
ブログ |
今日は朝の八時からホテルに缶詰で、
全国から集まった龍馬プロジェクトメンバーと、我々の考える国家ビジョンである『船中八策』をまとめています。
三年かけてやっとここまできました。
まず全国をまわり、同じような国家感を持つ仲間を集めることから始め、
研修会を重ね、知識と信頼を積み上げてきました。
4月に皆さんに発表します!
iPhoneからの投稿
ブログ |
現在、龍馬プロジェクトの次年度活動計画や役員案を作っています。
その中で、やはりもっとリーダーシップや日本精神を学ぶ機会が必要だと考えたので、
龍馬プロジェクトの中にリーダー塾をつくり、
神道、仏教、儒教(論語)、武士道、歴史、皇室
を通年で学ぶことを提案し、
講師の先生の承諾を得ました。
明日、龍馬の役員会でみんな大阪に集まるので、
そこで詳細を詰めます。
明日は12時間の会議で、我々の掲げる国家ビジョン(船中八策)の取りまとめにかかります。
長い一日になりそうです。
ブログ |
五月に開催する研修会の
打ち合わせをしました。
五月七日に大津で、
議会改革と道州制をテーマに研修会。
講師は、佐々木信夫先生と、
今村岳司西宮市議です。
かなり面白い内容になります!
またホームページで案内します。
会議が終わればみんなで親睦会。
龍馬プロジェクト以外にもたくさんの仲間と政治活動を続けます!
iPhoneからの投稿
ブログ |
今日は龍馬プロジェクトの国民啓発委員会で、
小学校から高校までの学生に、
政治のしくみや自身のキャリアデザインを考えてもらうための、
教案をつくり、模擬授業をしました!
まず、小野大分市議が政治家の仕事について、
竹内守口市議は、民主主義のしくみを、
最後に私が日本のグランドデザインを考えよう、という授業をしました。
私のクラスでは、
グループワークも取り入れて、
高校生になった大学生や議員に様々なアイデアを出してもらいました。
準備が十分でなく、ミスは沢山ありましたが、授業のイメージは皆さんに共有してもらえたと思います。
千里の道も一歩から!
行動していきたいと思います。
iPhoneからの投稿