日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

朝マック

ブログ |

今日は北千里駅で街頭活動。

photo:01



支援者も多く、楽しい駅です。

暖かくなりビラの配布も数が伸びます。

photo:02



ゆるキャラコンテストも進行中。

photo:03



ここはいつも終わると朝マックです!

今日も頑張ろう。

iPhoneからの投稿

議会改革、道州制を考える

ブログ |

photo:01



今日は大津にて関西圏政治研修会を開催しています。

関西二府四県から百人以上の議員、首長のみなさんにお集まり頂きました!

photo:02



前半は西宮市議の今村さんから、西宮での議会改革の事例を発表して頂きました!

photo:03



後半は佐々木信夫氏から、道州制をテーマに講演を頂きました!

日本の都市化、高齢化は進む、
時代に合わせたグランドデザインを政治家は描かないといけない、とメッセージを頂いた後、

これまでの地方自治の流れや
道州制に関わる様々なテーマを説明頂きました。

私は道州制の区割りや移行のプロセスの解説が印象的でした。

道州制か大増税かを並べ国民に選挙で問うという手法も面白いと感じました。

道州制にしたらどうなるかのシュミレーションをここまで詳しく聞いたのは始めてです。

勉強になりました。

iPhoneからの投稿

活動ブログ更新しました【第169弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

3日間の連休で改めて考えたことを文章にまとめました。

同じことを書いているのですが、少しずつ気持ちは高まり、

皆さんにも伝わるようになってきました。

皆さんはこの連休どう過ごされ、何をお考えになりましたか?

たまにはゆっくり自分の人生を考えることも大切ですね。

************************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・

◯ 活動ブログ【 連休をもらって考えたこと 】

→ http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1829

〇 イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php

******************

今週はイベント案内にあるように毎日毎日ノンストップの1週間です。

しかし、週末には沖縄で1日思わぬ休みが取れます。

それを楽しみに今週も頑張ろう!

******************

【おすすめイベント!!】

1、関西ブロック 第5 回 関西龍馬塾 開催日:2012.5.8

平成24年5月8日(火)  19:00 ~21:15(開場 / 受付:18:30より)
※21:30より懇親会を予定
19:00~20:30(90分)
第1部 関西龍馬塾「わかりやすく 国民がコントロールできる税制を」
    講師:吉田寛氏
20:30~21:15(45分) 質疑応答
21:30~ 第2部 懇親会 ※近隣居酒屋にて

▼会場について
大阪市立生涯学習センター

(住所:〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第二ビル5・6階
電話06-6345-5000)

▼会費
会費: 一般   3,000円
     学生  1,000円
(懇親会費は別途頂戴いたします)
▼お申込み方法
お名前、区分(会員・一般・学生)、勉強会・懇親会の出欠を明記の上、
担当:比嘉まで送信お願いします。
kansai.ryoma@gmail.com
________________________

2、吹田新選会市政報告会

5月議会に向けて、皆さんの要望や質問などを受けて
市長にぶつけたいと思います!!

■日程:平成24年5月9日(水)
18:30~20:00 終了予定 (受付開始 18:00)

■会場:メイシアター小ホール
(〒564-0041 吹田市泉町2-29-1 TEL:06-6380-2221)
アクセス:阪急千里線「吹田駅」徒歩2分
*参加無料*

■お申込み方法:池あて s0803.2000@gmail.com まで
「お名前」「ご住所」「ご連絡先」を明記の上、メール送信お願いします。

■主催:吹田新選会
_____________________

3、憲法タウンミーティング2012 in 大阪のご案内

「憲法タウンミーティング2012in大阪大阪市中央公会堂」にて開催します。
【日程】 5月11日(金)  18:30受付  19:00開会

【場所】 大阪市中央公会堂 
 住所:大阪市北区中之島1丁目1番27号 TEL 06-6208-2002

【費用】無料【事前のお申込が必要です!】
〇 お申込みはこちら→ http://www.kenpo2012.jp/k

【憲法タウンミーティング2012in大阪[予告ムービー]】  ぜひご覧ください!!

【主催】 公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区 大阪ブロック協議会

新選会通信

ブログ |

連休も空けて今日から三月議会の通信を配り始めました!

photo:01


今日は山田駅。

いつもながらたくさんとって頂き、元気をもらいました!

毎朝各駅を周り、配布しつつ、ポスティングも頑張ります!

今回は五万枚。
また五月議会が終わったら五万枚。

広報活動も大変です。

iPhoneからの投稿

ニュージーランドの多様な教育

ブログ |

今日は連休の最終日、

大阪府立大の公開講座で、
ニュージーランドの教育についてまなんできました。

講師はニール ボーランド氏。
ニュージーランド国立オークランド工科大学の先生です。

photo:01


今日のお話は、ここ20年におけるシュタイナー教育のニュージーランドでの変化といったテーマでした。

20年前には誰も相手にしなかったものが、政府にも認められ、一つの教育の形として認知されたそうです。

今日は残念ながら、
シュタイナー教育の中身まではお聞きできませんでした。

しかし、ニュージーランドの教育行政の変化について良くわかりました。

どこの国も若者の教育については、試行錯誤なんですね。

これまでも台湾、ドバイ、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、中国の学校をみてきてもそう感じます。

豊かさと堕落、情報化と情緒、発展と共に様々な問題も発生します。

答えはないのかもしれません。

しかし、許されるなら世界中の学校を見てまわり、良いものを合わせた学校を作りたいです。

私の個人的な目標です。

iPhoneからの投稿