kamiya_wp のすべての投稿

「和紙」無形文化遺産に

気になるニュース |

日本の文化がまたまた世界に認められました。

またまだ他にもたくさん世界に通じるものはあります。

続きを読む

中国の経済崩壊?

ブログ |

数年前から指摘されていた自体におちいりました。

CGSでもかなり取り上げましたが、投機のために作り続けたゴーストタウン。

どうするのでしょう。

香港や台湾でも中国の過剰な不動産投資で問題が、、、。
中国、住宅価格の“暴落隠蔽” 不動産市場深刻 止まらぬ経済崩落

2014.11.25 ZAKZAK

{A1B8B0B1-B78F-4C26-8C47-CA47506F8336:01}

北京市内のマンション建設現場。販売不振は深刻だ(共同)
 
中国経済の崩落が止まらない。金融大手HSBCが発表した11月の中国製造業購買担当者指数(PMI)速報値は50・0と半年ぶりの低水準になった。住宅価格も下落が続くなか、中国人民銀行(中央銀行)は金融機関の貸し出しと預金の基準金利を引き下げたが、経済成長を維持できるかは不透明だ。
 
景気動向を占う指数として注目度が高い製造業PMI。11月の数字は、10月の50・4から大幅下落、景況感の節目となる50・0ギリギリまで落ち込んだ。
 
HSBCの中国担当エコノミストは「今後数カ月、不動産市場と輸出の不透明感が続く」と指摘、「経済成長は大きな下押し圧力に直面している」と警鐘を鳴らす。
 
不動産市場も深刻だ。中国国家統計局が発表した10月の新築住宅価格指数は、主要70都市のうち69都市で前月より下落し、1都市が横ばいとなった。前月と同様に上昇した都市はゼロだった。
 
住宅価格下落は、需要を無視した建設による供給過剰で「鬼城(ゴーストタウン)」と呼ばれる空き家だらけのマンションが目立つ地方都市だけでなく、北京や上海、広州などの大都市でも深刻化している。
 
ただ、これでも生ぬるい数字だとみるのは、週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏だ。
 
「中国政府当局は、住宅価格の暴落をひた隠しにしているとしか思えない。貸出の伸び率が国内総生産(GDP)成長率を上回る伸び率を示しており、不動産会社の経営破綻を表面化させないように、ひそかに“追い貸し”をしている様子がうかがえる」と指摘する。
 
そんななか、人民銀は利下げに踏み切った。金融機関の1年物の貸出金利を0・4%引き下げて5・6%に、預金金利を0・25%引き下げて2・75%にした。
 
地方政府は世帯当たりの住宅購入制限策などを相次いで緩和、金融機関も住宅購入資金貸し出しに力を入れるなど再びバブルをふくらませようと必死だ。
 
しかし、前出の勝又氏は、こうした対策も効果が期待できないとみる。
 
「庶民は住宅市況の先安観を見通しており、住宅在庫を競売しても買い手がつかないほど混乱している。中国経済はもはやデッドラインに踏み込んでいるのに、貸出と設備投資は増加基調だ。大山が崩れる形で息の根を止められることになりそうだ」
 
製造業が伸び悩み、住宅投資も低迷するが新たな成長産業は見当たらない。中国経済は持ちこたえられるのか。
 
 

富山 KAZUYA×KAMIYA 全国キャラバン

ブログ |

昨日は新潟市から富山市まで高速バスで移動。

お隣の県ですが、4時間もかかるんですね。
来年3月の新幹線が待ち望まれますf^_^;
{C9A06DD7-8A66-4CC2-BC4A-485A48FEE424:01}

お昼に富山についてからは、龍馬プロジェクトのメンバーも運営に関わるパーティーで、講演とトークセッションをさせて頂きました。

対談のお相手は、映画「祈り」の監督で役者でもある白鳥哲氏。
講演の内容が私が30日に出す本の内容とかなり類似していてビックリしました。

夕方に会を終えて、急いでキャラバン会場に。

今回は一昨日の新潟も超える100名近い皆さんにお集まり頂きました。
{D2E45424-437E-4F1A-93FE-6112FFD7AD17:01}

今回は後半KAZUYA君と2人だけでトークセッション。

{03A27824-003A-45F5-B614-77248980B157:01}

たくさんの質問を頂きました。

我々のネット番組を見て頂いている皆さんなの突っ込んだ内容が多かったですf^_^;
{22680798-ADB1-48B3-A92D-EBD8F0D2682B:01}

講演後はサイン会です。

若い方がたくさん集まって下さり本当にありがたかったです。
{B6CB94C3-F64E-4AAD-A289-237C146FCBE9:01}

龍馬プロジェクトのメンバーも富山県議の海老さんや石川県議の不破さん、金沢市議の高岩さんと皆さん集まって下さりました。

懇親会では最近の近況も話し合え、こちらもよい時間となりました。

来月のキャラバンは関東で行います。
皆さんまたお集まり下さい。
{8E575B54-A007-4CB2-AF31-356ADB047C4F:01}

また、今回もたくさんのお土産ありがとうございました。

カバンがもうお土産でいっぱいですf^_^;

新潟 KAZUYA×KAMIYA 全国キャラバン

ブログ |

昨日は、上着のいらない沖縄から、東京経由でコート必須の新潟に!

{1D6F83F8-3EB4-456C-A12F-CC8695619BC6:01}

新潟ではKAZUYA君と合流後、龍馬プロジェクトのメンバーに案内してもらい、名物のへぎそばを頂きました!

このお蕎麦は繋ぎが海藻なんですよ。
{77946224-4850-45F6-B041-BD527E0556BC:01}

新嘗祭なので、白山神社に参拝してきました!

{66B1778B-3352-4F41-A8BB-9BB8565BA3D5:01}

ここでも名物のポッポ焼きを頂きました。

初めて食べましたが美味しかった。

{3B4D4789-5689-46E4-9EDD-8CB99A5E1A25:01}
{EE6C1013-E740-4CE6-9356-D37F5486102B:01}

夕方からは新潟市でキャラバン開催!

80名を越える皆さんにお集まり頂きました。
{F39D56BC-6C71-4DCA-B6AE-716B9ED51871:01}

{E0AA5023-6FD7-49B1-B331-9A6FCBA3766B:01}

ゲストは自民党の最年少代議士であった石崎とおる氏。

財務省出身の石崎氏に消費税や新潟の未来についてバンバン質問させて頂きました!
{4B91C2ED-E6DE-4752-9D9E-C2AC12DF2F66:01}

終わった後は30名の皆さんにお集まり頂き懇親会を。

ガチンコトークなので、こちらが本場みたいなものですf^_^;
{4F4BDD98-7075-4DDE-A573-3BA4BA976825:01}

たくさんのお土産も頂きました!

ありがとうございました。
今日は富山市と高岡市で2回講演して、明日の始発で大阪に帰り、明日の夜は大阪で講演します!

激しい一週間になりますね( ̄^ ̄)ゞ

沖縄 「肝高の阿麻和利」観劇

ブログ |

私が言い出しっぺで始まった吹田での子供たちとの舞台作り。

{03DE8441-F12E-4103-A615-64A750FD3E91:01}

最初はJCの事業でしたが、二年前から市民や保護者の皆さんの協力の下、独立した団体をつくり活動しています。

私自身は二年前の衆議院選挙以降、全国を飛び回り、側面支援しかできませんでした。

しかし、来年から再び原点に立ち返り、新たなスタートを切るとのことで、

もう一度原点を見直すために有志を募り、沖縄に観劇に。
{D8849EBB-F6B6-4C94-A35D-1F1C2CC78C0C:01}

今回は15周年の記念講演。

四年前に見た時より演出もパワーアップして素晴らしい舞台でした。
{37C58F9D-4812-4DF9-8E99-92668FCCB521:01}

子供たちも自分たちの舞台との違いを体感してくれたと思います。

やはり何事も現場にきて、感じるのが一番です。
{6E60C211-2D27-4265-B3D1-56CE28C15679:01}

今回は特別に舞台後の反省会も見せてもらいました。

久しぶりに平田太一さんの指導を見ましたが、私も学ぶところ大でした。
{EFF5C89E-42D8-460E-90FD-086F50E5D0CE:01}

やはり人づくりは素晴らしい。

政治の変な闘争がバカバカしくなります。

{D6CF42DA-47C1-451C-871E-F1039D0B78F3:01}

せっかくなのでソーキそばを頂きました!

{847CB0C8-F44D-48E8-BD43-54B197CF9F39:01}

沖縄タイムスも選挙特集です!

さあ、本土に帰ろう。