
街中でポスターやのぼりを見かけます。
地域産業の活性化に繋がるといいんですが、、、。
財布の紐は緩むでしょうか?
ブログ |
法科大学院時代にお世話になった先生と二年ぶりにお会いし、
三時間半も話し込みました。
政治や法律、人間学の話など多岐にわたるお話をさせて頂き、久しぶりにプライベートな時間を満喫できました。
正義とは何か、ローマ人の政治はどんなものだったのか、司法制度はどうあるべきか、これから求められる政治とは何か、サムライの生き方の美しさ、神谷は結婚しないのか、
など好きな話ばかりさせて頂きました。
先生の話で特に頭に残ったのは、
中国の宰相管仲の話です。
優秀な宰相でも、仕える王様のレベルが低いと苦労するという話で、宰相は王様を教育しないと良い仕事ができないという話でした。
市役所の職員にとっては市長が王様
我々政治家にとっては国民が王様です。
しっかり教育をうけていない一人の王様が長く在位すると、国が疲弊しますね。
だから、民主主義で権力の交代制を担保したんです。
しかし、国民すべてが王様となると、教育(啓蒙)が大変です。
教育がしっかりしてないと、メディアが王様を動かしてしまうから。
我々、政治家は王様にいつも迎合するのでなく、勇気ある苦言を言わねばならない。
それを恐れてやらないと、今の民主党みたいになってしまうし、
市長の顔いろばかり伺う職員に指摘できなくなります。
そんなことを考えながら、事務所に戻り、選挙のビラ作りを頑張ります
言うべきことをしっかりいう。
朝の吉田松蔭の話に繋がります。
ブログ |
こんにちは。新選会の財務を担当する神谷です。
昨日、選挙までの新選会の広報関係の印刷物の打合せをしました。
今回は、市長選挙もあるので、、、、、
ざっと、200~300万かかることが判明 
わかってましたけど、、、、辛いですね。
これはいかんということで、早速カンパ依頼のページを作りました。
新選会ホームページ
御協力お願いします。
また、選挙に使う車をどなたか貸して頂けませんか(いただけませんか)。
ボックス型の軽自動車で、後部席の窓が全開で開くものが最高です。
こんな感じの車

運転手さんも募集中です 
ボランティアの募集
(お願いしたい内容)
体力系 活動報告のポスティング ポスター貼り
事務系 はがきの宛名書き ビラの折込
技術系 街頭宣伝カーの運転 選挙カーの作成
ボランティア登録いただいた方々にお願いのある際にこちらから連絡させて頂きます。
ご登録宜しくお願い致します。
お金もないのに選挙をするな!といわれそうですが、、、
無理にお金をかけて選挙をしたら、それを回収しようとするのが人の心
そうなると、癒着や利権構造ができてしまいます。
我々は、そうしたことやってこなかったし、これからもやりません。
ですから「ないものはない」と正直に言って、
皆さんから少しずつ、お金や労力を出して頂きたいと考えています。
皆さんのそうした協力が、ブレない真っ直ぐな政治家を育てます。
放置されると政治家もすねますから(笑)
人気記事ランキング
1位
![]()
ブログカテゴリー
関連サイト