kamiya_wp のすべての投稿

地球交響曲~ガイアシンフォニー~

ブログ |

photo:01


知人の紹介で、地球を考える映画を鑑賞し、

講演を聞いてきました。

講師は、環境教育活動家で冒険家でもある高野孝子さん
ーーーーーーーーーーーーー
大地と繋がる教育が大切。

教育は一律でいいものではない。

知識ではなく、地域に根づいたアイデンティティーの形成に繋がるものが必要。

いろんなことを問いなおさなければならない時代。

価値観をシフトするとき。

学校教育のあり方を考え直す機会では?

大人の仕事は子供にチャンスを与えること。今は奪っているのでは?

自分の若い時の、旅や冒険が今の糧になっている。

失敗や痛い思いから学ぶ事が多い。

子供に危ないことをさせない、管理された環境が子供の成長や学びを妨げている。

大人が管理すると子供のリスク回避能力を伸ばせない。

ーーーーーーーーーーーーー
難しい話はありませんでしたが、

全てのコメントが経験にうらうちされていて、すごく説得力のある内容でした。

私も時間をつくりまた海外に出ようと思いました。

最近、狭い政治の世界にいて視野が狭くなり過ぎています。

自覚

ブログ |

今から帰ります。

昨夜も深夜まで、みんなと語りました。

我々は世の中を少しずつ変えて行こうと、

人生をかけて戦うサムライです。

特に九州のメンバーは覚悟があります。

昨年まではその覚悟を勉強させていた抱いていた感じでしたが、

今回から新しく当選したメンバーも増えました。後輩もふえました。

吹田でもそうですが、ここでも、

先輩の胸を借りる立場から、後輩に伝える立場に。

自分の行動指針も見直さねばなりません。

熱い後輩の思いを聞いて自覚がたかまりました。

photo:01


それにしても、九州に来てもいつもとんぼがえり。

たまには、ホークスの試合でもみに行きたいものです(笑)

林塾 九州講座

ブログ |

photo:01


九州の塾生の

なぜ政治をするのか?
どこまでやるのか?
何がしたいのか?
どうやるのか?

を聞いて、みんなで議論しました。

一人一人の人生観が感じられました。

落選を経験した皆さんのコメントは

重かったです。

日々勉強です。

阪急そばではなく、

ブログ |

photo:01


今日は、博多で仲間と水炊きを食べています。

慰労会みたいです。

美味しいし、気持ちが嬉しいです。

九州へ

ブログ |

市役所での打ち合わせが終わり、

福岡に向かいます。

photo:01


名古屋、京都と続いて少し疲れてますが、

思いある仲間といると、モチベーションが高まります。

身体もいたわらねばなりませんが、

心の健康が一番大切。

厳しい選挙を経験して本当にそれがよく分かりました。

人間、環境が大切ですよね。

仲間に元気をもらいながら、

私自身もまわりに元気を与えられる存在でありたいと思います。

そうでなくなる時には、

政治を辞めます。

さあ、今日も熱意発奮!