kamiya_wp のすべての投稿

JC 領土・領海意識醸成プログラム

ブログ |

photo:01


夜はJCで研修を受けています。

テーマは領土・領海

日本には、6852の島がある。
その93%が無人島。

択捉島のレアメタルの算出量は年間50兆円。

尖閣付近にある石油の想定埋蔵量33億バレル。
ーーーーーーーーーーーーー

領土・領海を知り、主権を侵される弊害を理解し、自分たちに何ができるかを考える

そんな勉強会でした。

領土問題の解決には、国民の民意を高め、

政治家、官僚、国民が一体となって取り組むことが必要といったまとめでした。

当選者 打ち合わせ会

ブログ |

今日は四月に当選したメンバーが集まっての打ち合わせ会です。

photo:01


新しいバッジを頂きました。

新市長の挨拶もあり、

テレビ局も取材に来ていました。

議会が楽しみですね。

大阪教育改革の会 勉強会

ブログ |

photo:01


今日の講師は高橋史朗先生。

ーーーーーーーーーーーーーーー

発達障害には、後天的なものがあり、

早期発見で改善できる。

縦割り行政ではない総合的な支援体制が必要。

共感性、恥、罪悪感は二歳の終わりまでに身につく。

親心を育てる親支援が必要。

他律ー自律ー自立のプロセスで
子供の発達に合わせた関わり合いを
伝えていきたい。

学力の格差はつながりの格差だという報告がある。
それは、親との繋がり、地域との繋がり、教師との繋がりを指している。

いつもながら、胸にぐっとくる講義でした。

大阪へ!

ブログ |

思わぬ予定変更で長期の遠征になりましたが、

今から大阪を目指します。

photo:01


帰路、仙台に寄って、龍馬プロジェクトのメンバーとお話をしてきました。

被災の様子も聞けましたし、

今後の活動の話もできました。

今回の視察で、被災地にできる支援もわかりましたし、

地域の皆さんの思いも感じられました。

また近いうちに来ます。

予定変更で行事などに参加できず、ご迷惑をおかけした方には申し訳ないのですが、

大変有意義な視察でした。

夜行バスでかえって、明日から会議や勉強会、議会打ち合わせが続きますが、

合間をみつけて、視察報告書きますので、

またご覧下さい。

馬場中山地区

ブログ |

今日は津波で道路が寸断されていた

ば馬場中山地区を視察しています。

現場の声が痛いほど聞けます。

photo:01


山形のJCの皆さんがボランティアで炊き出しに

photo:02


ハヤシライスにげそ天そば

photo:03


青空の下で頂きました。

詳細は後日。