kamiya_wp のすべての投稿

ライフスタイル 見直そう

ブログ |

photo:01


私は結構本を読みます。

しかし、ここ一年忙しくて読む本より買う本の方が多くなり、読んでない本が二百冊ほど貯まりました。

そろそろ消化しようと思います。

ただまとめて読むと記憶に残りにくいので、以前読んだ本を参考にノートをとります。

どうしても政治関係の本が多くなりますから、後で情報を使いたいので。

選挙の政策や演説で、情報を消費しました。いつも同じ話をしていてもいけませんからまず頭をブラッシュアップ。

それから、
車を控え電車移動を増やします。
読書時間確保と体力向上のため

ジムも定期的にいきます。今の体力では、夏の予備自衛官の訓練がヤバそうです(笑)

あとは、睡眠時間の確保。

昨年から、龍馬プロジェクトや選挙であまり寝ていませんでした。昼間の居眠りでカバーしてました(^_^;)

またいつ忙しくなるかわかりませんが、
しばらくライフスタイルを見直し、
心身の健康を取り戻します。

人を育てる要諦

ブログ |

photo:01



今日はPHP友の会の勉強会に参加です。

テーマは、人材育成。

ーーーーーーーーーーーー

仕事を実らせるには、

会社の理念や経営哲学をみんなに共有し、徹底することが大切。

よりどころがないと、みんなの決意がまとまらない。

よりどころさえしっかりさせたら、若者に責任をもって仕事をさせればいい。
そうすると考える部下ができる。

自分に変わる部下を育てないといけない。

ーーーーーーーーーーーーーー
政治にもそのままあてはまります。

「金を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上。」

ですね得意げ

商社マン?

ブログ |

photo:01


今朝は市役所にいってから

子育て支援の活動を視察

昼からは、農業支援にメディア関連の打ち合わせ

市民懇談

インターネットを使った新しい広報活動の打ち合わせ

などをしています。

なんだか政治家より

商社マンのような感じになってきましたが、

新しい挑戦はおおいにやっていきます。

オンリーワンの政治家になります(笑)

打ち合わせ

ブログ |

視察の後は、来月例会で講演をさせて頂く、

東大阪JCの皆さんと打ち合わせ会がありました。

photo:01


皆さん、楽しい話で盛り上げてくださり、私も調子にのって話しました。

人となりは伝わったと思いますので、

来月の会合が楽しみです。

iPhoneからの投稿

小学生にも分かる政治入門

ブログ |

photo:01



東大阪にあるインターナショナルスクールに視察に来ています。

英語や空手の授業を見せて頂き、

photo:02


メインの授業見学

テーマは、小学生にもわかる政治入門。

講師は、西宮市議の今村さん。

民主政治の始まりや政治のしくみについてわかり易く話をしてくれました。

非常に中身のある授業でした。

私も勉強して、子供たちに伝えたいと思います。