kamiya_wp のすべての投稿

マンスフィールド

ブログ |

昨日は、メルボルン郊外のプライベートスクールを訪問しましたが、

今日はさらに内陸のマンスフィールド近郊のティンバートップへレンタカーで移動し、

オーストラリアのエリート校
ジーロングラマースクールの十ヶ月間の合宿教育を視察しに行きます。

なかなか見せてもらえない、
今回のメイン視察です。

サバイバルな日程ですすんでいまして、食事も自炊ですが、
こっちは食品が高い。

photo:01



これで四百円です。
水の500ペットがだいたい250円です。

円高関係ないやんか!

という感覚で旅が続きます。

ジョン マーズデン

ブログ |

photo:01


今日は、メルボルン郊外に

児童文学でも著名なジョン マーズデンの建てた

学校を視察し、
オーストラリアの教育事情や彼の教育理念などを教えてもらいました。

photo:02


本も頂き、

夜はディナーを頂きました。

photo:03


自然に囲まれた生活は豊かですね。

iPhoneからの投稿

香港にて

ブログ |

六時間の乗り越え待ちの間に、

香港を軽く観光。

今回はいつもの視察と違い、人数がいないので、気楽に小回りがききます!

photo:01


photo:02


ICCに登って、香港を一望した後、

photo:03



香港人、オーストラリア人、日本人で
環太平洋トーク。

それぞれの国がかかえる問題などを教えてもらいました。

隣の芝は青く見えますが、
それぞれ大変なんですね。

今から十時間のフライト。

体調が悪いので心配です(-。-;

iPhoneからの投稿

オーストラリアに行ってきます

ブログ |

今日から来週の日曜日まで、

香港経由でオーストラリアに行ってきます。

photo:01


日豪協会のコーディネートで、向こうの学校を訪問し、教育プランやビジョンを勉強してきます。

連絡をお急ぎの方は

ホームページをご覧頂き、

平日なら事務所スタッフに伝言を、

夜間、週末であれば、ご意見メールをお送り下さい。

戻りましたら、また視察報告を書きます!

新・堕落論

ブログ |

photo:01


移動中に読みました。

石原さんは、怒ってます。

アメリカの支配に安住し、堕落してしまった国民に対して。

いくつか具体的な政策の話もかかれていますが、

一番の要点は、

堕落した国民の精神性をどうやって立て直すか!というメッセージです。

我欲をどうコントロールするか。

難しいですね。

しかし、私もまったく趣旨賛同。

自分さえよければいい、
国が、市が国民の面倒をみるべきだ、

そんな考えが透けてみえる有権者の声をよくききます。

また、それに応えることが政治だと考えている人もいる。

私は、誤ったニーズには応えません。

弱者に優しくないと良くいわれますが、、、。

自らを助けないものは、
助けられません。

自立し、乗り越えようとする人を助けるのが政治です。

そういう国民を増やさないと、
日本が潰れる。

だから教育が大切なんです。

変えよう!若者の意識。

石原慎太郎、どんなにたたかれても、
曲げない信念に感服します。