kamiya_wp のすべての投稿

頑張る仲間からの刺激!

ブログ |

龍馬プロジェクトの仲間が頑張って実績を積み上げている。

出会ったときは、一市議や浪人政治家だった仲間が、
選挙で勝ち上がり、国の方針などにも影響を与えそうだ!

いつ電話をしても忙しそうだか、やはり言葉からスケールの成長を感じる。

自分はついていけているだろうか?

仲間として働けているだろうか?

そんな良いプレッシャーをうける今日この頃。

自分も周りに良い刺激を与える活動を心がけ、共に成長していきたい!

photo:01



【都の尖閣購入計画】尖閣の共同所有提案 沖縄・石垣市長、都幹部と会談

2012.5.9 13:34 産経ニュース

 沖縄県石垣市の中山義隆市長は9日、市の行政区域である尖閣諸島を購入する方針を示している東京都の秋山俊行・知事本局長ら幹部職員と市役所で会談し、可能なら尖閣諸島を共同購入して所有したいと提案した。都側は「持ち帰り、知事と相談して決めたい」と回答した。尖閣諸島の地権者の意向などを確認するとみられる。
 石垣市によると、秋山氏らは尖閣購入に向けた情報収集のために訪問。今後、都と石垣市が緊密に連携していくことも確認した。
 石垣市はこれまで、政府に、尖閣諸島の上陸要請をしながら実現しなかった経緯を伝えた。購入が実現すれば、避難港や灯台、気象観測施設の整備が必要との考えを示した。
 東京都側は、尖閣諸島の購入や活用に向けて都が開設した寄付金の口座に8日時点で約3億1400万円の入金があったことを明らかにした。

photo:02



三重知事が育休取得へ 妻はシンクロの武田美保さん 6月上旬に長男誕生

2012.5.10 00:34 産経ニュース

 三重県の鈴木英敬知事は9日の定例記者会見で、来月上旬に長男が誕生する予定のため、公務に支障がない範囲で育児休暇を取得する意向を明らかにした。
 鈴木知事の妻はシンクロナイズドスイミング五輪メダリストの武田美保さん。
 鈴木知事は「知事になって、男性が育児に参加することや、男女共同参画、職員の家族を大切にする気持ちの推進など、いろいろ考えた」と話した。来月の定例県議会閉会後、数日間の休暇を取りたいとしている。
 知事では、一昨年に広島県の湯崎英彦知事が育児休暇を取得した例がある。

iPhoneからの投稿

近現代史をしっかり学ぼう!

ブログ |

過去のおかしな談話や政府の弱腰が原因でどんどん日本人が悪者にされていく。

知らない外国人は信じてしまう。

こんなニュースを聞いてまた、左翼団体が逆輸入して国内でも動き出したら、議会に意見書なんかが上がってくるかもしれない。

若者はしっかり近現代史を学ぼう!

ばかばかしくてそれしかいうことがない。

日本政府、アメリカの慰安婦追悼碑を金銭で撤去要求「恥をかいた日本の慰安婦外交」韓国メディアが相次いで報じる

2012/05/04(金) 17:00:36.21  サーチナ

米ニュージャージー州パラセイズ・パーク市の公立図書館に設置された旧日本軍従軍慰安婦の碑について、日本政府が撤去を申し入れたことが3日、明らかとなった。しかし、同市のロトンド市長は同日記者会見を行い、日本の圧力に決して屈しない方針を明確にしたという。韓国メディアが相次いで報じた。

 韓国メディアは、「恥をかいた日本の慰安婦外交『お金をあげるから追悼碑撤去』」「米国内の『慰安婦追悼碑』撤去、日本が露骨な外交」などと題し、日本が韓国人の密集地域であるパラセイズ・パーク市に設置された、日本軍慰安婦追悼碑を撤去するよう要請を行ったことが明らかとなり、論難がおこっていると伝えた。

 韓人有権者センターと市当局は、これまで一度も接触がなかった日本のニューヨーク総領事館から先月末に、「訪問したい」との連絡を受け、困惑していたと説明。そして、1日になって協力関係を強化したいと廣木重之総領事ら関係者が同市を訪問したとしている。

 その際、日本側が慰安婦の像について、「日米両国の関係強化プログラムに重大な障害になる」と撤去を求めたという。撤去した暁には、市の推進する事業に巨額の投資をすることはもちろん、桜並木の造成のための桜の木のサポートや図書館の蔵書寄贈、日米青少年交換プログラムを新設するなど、さまざまな協力案を提示したという。

 しかし、ロトンド市長は記者会見の席上で、「慰安婦の碑は戦争と人権侵害が繰り返されないようにするための教育に必要」とし、日本の提案を拒否したことを明らかにしたと伝えられている。 (編集担当:李信恵・山口幸治)

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba
韓国系アメリカ人の人口

やりきって、燃え尽きました。

ブログ |

今日は予定を五件も入れて、

プレゼンをしまくりました。

最後は流石に舌が回らなかった(^_^;)

なんとか最終の新幹線に間に合い、大阪に帰れます。

ゆっくりしたいんですが、明日からの議会の資料読みや、明日の憲法タウンミーティングの準備をしないと、、、。

燃え尽きた後の頭脳労働はこたえます(~_~;)

iPhoneからの投稿

創生「日本」東京研修会

ブログ |

photo:01



今日は創生「日本」の研修会です。

冒頭は平沼赳夫最高顧問の挨拶で始まりました!

photo:02



基調講演は櫻井よしこ氏。

中国の膨張のお話から憲法に渡るまで幅広く我々に語りかけて下さりました!

photo:03



安倍晋三会長からは、
基調提案をお聞きしました。

生活保護の見直し。
デフレからの脱却。日銀法の改正。
占領体制からの決別。
新教育基本法の理念に基づいた教育。
中国に対する確固たる対応。尖閣問題。
憲法改正。

など本当に大切なテーマについての提案でした!
どれもうなづける内容でした。

photo:04



最後は論客議員のリレースピーチ。

今回は皆さん凄く勢いがありました!

iPhoneからの投稿

永田町にて

ブログ |

photo:01



日の出と共に吹田を出て、
東京に来ています。

photo:02


午前中は国会議員の先生から講話。

昼は夏の海外視察にむけてレクチャー。

photo:03



午後は参議院の先生方と意見交換。

photo:04



そして今から創生「日本」の研修会です。

今日は永田町で勉強します!

iPhoneからの投稿