kamiya_wp のすべての投稿

知日派の識者の皆さんと懇談

ブログ |

今日から本格視察開始です。

朝一番からIMF本部で部屋をお借りし、
アーミテージ氏と意見交換。
国防政策や原発政策中心にお話させていただきました。

photo:01



お昼は世界銀行の食堂でビュッフェ

photo:03


photo:02



午後はIMFの職員の方から日本の経済政策をヒアリング。

その後、シーラ スミス氏と国防政策中心に意見交換。

photo:04


photo:05



最後はマイケルグリーン氏と経済や選挙について意見交換させていただきました。

photo:06


photo:07



龍馬プロジェクトの活動を伝えると皆さん凄く好意的にお話下さり、
想像以上に話が弾みました。

私は代表で話してもうふらふらです。

また詳細は帰国後に!

iPhoneからの投稿

アメリカの見せ方

ブログ |

今日の午後は

ワシントン大聖堂へ行きました。

photo:01


photo:02


photo:03



三枚目のステンドグラスには、月の石が埋め込まれています。

大聖堂のあとはフリータイムで、

スパイ博物館とマダムタッソー蝋人形館へ。

photo:05


photo:06



夕食はJAZZバーで食べ、

photo:07



夜はリンカーンメモリアル。

photo:08


photo:09


photo:10



最後はベトナム戦争の戦死者の名前を刻んだモニュメントへ。

photo:11


一日半、ワシントン中を14年ぶりに回りました。

14年前はただただ凄いと思っていましたが、今回改めて訪問し、

アメリカという国家は、
内外に対する見せ方の上手い国だと感じました。

博物館なども国民の意識を啓発し、教育するというコンセプトがよく伝わります。

自虐的メッセージのある日本のそれとは大違い。

そして、週末街をあるいて感じたのは若い人が多いことと、高齢の方が様々なところで働いておられることです。

やはり若い人が多いと活力を感じます。

だいたい英語の勘も戻ってきたので、
明日からの本格視察がんばります。

iPhoneからの投稿

再びスミソニアン

ブログ |

昨日に引き続き、やはりスミソニアンを回ります。

午前中は航空宇宙博物館。

photo:01


photo:02


photo:03



アメリカの発展がよくわかります!

photo:04



議事堂をみて、昼からはナショナルギャラリー。

photo:09


photo:05



ダビンチ

photo:06



モネ

photo:07



ルノワール

photo:08



ロダン

といった著名な芸術家の作品が柵も設けずに、展示されています。

入場料無料でこれらを展示できるとは、、、
芸術を支える文化があるんですね。

少し教養を身につけます(^_^;)

こちらはまだ二時半。

まだまだ一日は長い。

今日は思いきり観光します。

iPhoneからの投稿

スミソニアン探索

ブログ |

日本から18時間、ワシントンのレーガン空港に到着し、ジョージタウンのホテルにチェックイン。

photo:01



今日は土曜日でフリーなので、
スミソニアンを探索

photo:02



ホロコースト博物館

photo:03



自然史博物館

photo:04


photo:05


photo:06



アメリカ歴史博物館

photo:07



を探索し、ホワイトハウスで記念写真。

photo:08



こちらは気温が40度近くあり、
みんな時差ボケと疲労でフラフラです。

これから現地のロビーイストやメディアの皆さんと意見交換。

明日も一日ワシントン探索をして、
月曜日から視察開始です。

iPhoneからの投稿

十四年ぶりのアメリカ

ブログ |

photo:01



朝五時に羽田空港に集合し、

photo:02



十一時間のフライトで三本映画をみて、

photo:03


photo:04



先発隊は無事にデトロイトに到着。

私は学生以来のアメリカです。

photo:05



こちらは早朝です。
腹ごしらえをして、ワシントンに飛びます。

iPhoneからの投稿