紀元前5世紀頃に生まれ、6世紀頃我が国に伝わったとされる仏教。
1500年ほどの間に日本でも多くの宗派が生まれ、
現在では【新興宗教】と呼ばれるものまで幅広い広がりを見せています。
今回は、そもそも仏教とは何か?からはじまり、
仏像の見方から新興宗教にいたる流れやその実態まで、
仏教に関わる様々な話をタブーなく聞いていきたいと思います。
講師は、全国の宗教者と対談をしてこられた黒田清久氏です。
テレビでは聞けない話を是非生で聞いてください(*ネットなどでの配信はありません)
+++++
◆日時:平成29年4月30日(日)18時30分~20時30分