日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

吹田市長の答弁 100条委員会を経て

ブログ |

photo:01



昨日は久しぶりに吹田市議会を傍聴してきました。

吹田市の随意契約について、市長の責任を審議する100委員会で、先日やっと結論が出たので、

私の所属していた会派の足立議員(28歳)が、その結果をもって市長にどんな追求をするかを見たかったからです。

自分のインターンだった青年が議員になって、私がやるべきだった仕事をやってくれているわけです。

嬉しいやら歯がゆいやら頼もしいやら、複雑な気持ちでの傍聴でした。

最初に聞いて笑ってしまったのは、質問のタイトル。

『不信任案を出す前に確認する事項』

パンチがきいていますf^_^;

以下、やり取りを簡単にまとめます。
聞き手は足立議員で、答えているのは、主に市長です。

Q.100条委員会の結果を受けて、市長は市に対して与えた損害分の800万支払いますか?

A. 当該随意契約には、緊急性があったので、善管注意義務違反でないし、違法性もないから支払わない。

Q.なぜ市長は、議会が全会一致で判断した100条委員会の結論に不服なのか?どの部分が不服か。

A.当該契約は市長の裁量の範囲内だから、違法性はない。

Q.100条委員会の報告書は読んだのか?

A.地方自治法にもとづいて、違法性はないと考える。

A.今回の契約の問題は何と考えているか?

Q.市長後援会幹部との癒着はなかった。
契約金額が高いことなどは職員の手続きミスである。

Q.職員のミスというが、決済したのは市長。その責任は?

A.契約については適法だ。責任はない。

Q.客観的にみて不当な金額で契約しているではないか?

A.契約が適法だから責任はない。

Q.では、決済の書類が多くて中身を見ないで、決済判を押したとメディアでコメントしたことについて。市長の仕事していなかったということではないか?

A.それまでに書類をチェックした部下を信頼して判をおした。
職務放棄ではない。

Q.市長が払わない場合は、市が提訴するべきだが、市としては提訴するか?

A.市に損害はないので、提訴はしない。

Q.1年以上かけて審議した議会全会一致の判断を、市長も市も無視するのか?
見解の違いがあるというのなら、裁判所で判断してもらってはどうか?

A.違法性がないから提訴はしない。
そんなに裁判所の判断が欲しいなら議員が訴えたらどうか?

Q&Aがかみあっていませんが、本当にかみ合わないやり取りだったのです。

問題の詳細は
『吹田 市長 太陽光パネル』で調べてみて下さい。

他にも、政治資金の問題などお金に絡んだニュースがたくさんヒットします。

ここまで問題が出たら普通は辞職します。

しかし、それがないので、
吹田市議会では不信任決議を出すかどうかの判断が議員にせまられています。

こんな答弁をする市長ですから、不信任決議が出されたら議会解散の道をとるでしょう。

すると、任期一年を残して議員たちが失職します。

選挙に自信がない議員は、二の足を踏みます。

全会一致で市長の責任がある!と判断しても、不信任を突きつけるかどうかの駆け引きがあるのはこのあたりですね。

また、議会の責任が市民から問われているようが、元議員として本音を言わせてもらえば、
『選んだのは市民の皆さんでしょう。私たちはこうなりますよ、とずっと言ってました』
という気持ちがあります。

あの時は維新の会のブームで!
というのもよく聞きますが、

その維新の会も今や代表が迷走されてます。

いったい何がしたかったのか?

という目で私はみていますし、

メディアなどのネームバリューで政治家を選ぶとどうなるか、

という悪い例が吹田市に存在します。

私は、強い相手に対して戦いを挑むのは結構好きですが、

弱った相手を叩くことは、武士道に反すると思うので、あまりやらないようにしてきました。

しかし、昨日の市長の答弁を聞いて、
ここだけはしっかりつめておかないと、後悔するなと改めて思いました。

民主主義の政治って問題も多いです。
政治って、選挙ってなんだろう、って虚しさも感じます。

しかし、まだまだそれをやらねばならぬ、フィールドに立たねばならぬ、と自分を鼓舞し、

目の前の仕事に打ち込む毎日です。

photo:02


ちょっと上から目線でいわせてもらうと、昨日の足立議員の質問は私が今まで聞いた中で一番気迫を感じました。

やはりいろいろ積み重ねた上の言葉でないと伝わりませんね。

よい刺激をもらいました!

追い越されないように頑張らないとf^_^;

iPhoneからの投稿

神谷 図書館

ブログ |

久しぶりに吹田の事務所に来ると郵便物が凄いf^_^;

中でもたくさんの献本がポストを埋めています。

photo:01



WILLは毎回送って頂き、たくさん知識をアップデートさせて頂いています。

photo:02


photo:03


photo:04



CGSの出演者から頂く本は、
普段著者が話しておられる内容がよく整理されていて非常に勉強になります。

私もこのくらいうまくまとめないとな、と反省もしたりf^_^;

命のビザを繋いだ男は、

小田全宏先生からの推薦図書。

また移動中に読む楽しみが増えました。

だいたい年間200冊くらい本が増えるので、蔵書数はもう2000冊くらいになり、書庫ができましたf^_^;

インターンがいる時は貸出してたりもするくらい。

ジャンルで分けておいています。

議会質問や雑誌の寄稿の際に威力を発揮します。

本は読めば読むほど、自分がもの知らずだとわかるのが、一番よい効果ですね。

iPhoneからの投稿

大阪 朝食ミーティング

ブログ |

二ヶ月に一回、大阪で同世代の経営者の皆さんを誘い、

朝食ミーティングをしています。

毎回、講師を招いて政治や経済の話をして頂いています。

少人数のクローズの会なので講師からコアなお話が聞けるのが、私も大変勉強になります。

photo:01



今回は滋賀一区の大岡としたか代議士に来て頂き、

TPP、少子化、医療、社会保障、食、メディアといったテーマでかなり突っ込んだお話をして頂きました。

photo:02



近しい関係なので、よくお会いしていてもなかなかこうしてゆっくり話を聞く機会はありませんでしたが、

今日改めて話を聞いて、勉強になることがたくさんありました。

事務所運営や選挙の話などは、皆さんにも新鮮なテーマではなかったかと思います。

良い刺激をもらえ、一週間の良いスタートがきれました!

iPhoneからの投稿

敗戦のあと ジョバンニの島

ブログ |

前にもブログで書いた、

ジョバンニの島を見てきました!

photo:01


敗戦の時に色丹島にいた少年たちの物語。

ロシア人との交流も描かれていました。

子供むけなので、ファンタジー混じりサラッとしていますが、いろいろ想像するとやはり涙が出ました。

またみなさんも見てみて下さい!

iPhoneからの投稿

悪中論のお話が、、

ブログ |

CGSの『悪中論』で聞いていた通りになってきました。

世界の動きが早くなってきたような気がします。

中国、初の債権デフォルトの可能性 400兆円規模債券市場がクラッシュも

2014.03.06 夕刊フジ

全人代会場の大型スクリーンに映し出された習国家主席(共同)

 「影の銀行」問題が懸念される中国で新たに深刻な金融問題が浮上した。大手太陽光発電関連企業が社債の利払いができず、中国本土で初の債券デフォルト(債務不履行)の可能性が強まった。これが蟻の一穴となり、400兆円規模の債券市場がクラッシュに至る懸念もある。

 5日に始まった全国人民代表大会(全人代)で李克強首相は、経済成長率7・5%の目標を掲げる一方、名指しこそしなかったものの安倍政権を声高に批判した。そのウラには「反日」に国民の目をそらせたい要因を抱えている。

 太陽光電池・パネルメーカーの上海超日太陽能科技は、7日に予定していた8980万元(約14億9000万円)にのぼる社債の利払いが実行できなくなったことを明らかにした。社債は総額10億元で年利8・98%の高利回りだが、同社は、甘い格付けで知られる中国系格付け会社からも信用格付けを最低レベルに引き下げられていた。

 中国の太陽光発電関連企業は生産過剰により経営が悪化しており、昨年には世界最大手だったサンテックパワーが事実上破綻している。

 これまで中国の国内市場で発行された社債については、救済措置がとられデフォルトが回避されてきたが、利息に加え元本の償還も難しい同社は社債そのものもデフォルトとなる可能性がある。

 「業績が悪化した企業の社債がデフォルトするのは市場原理としては正常だが、中国経済が失速する現状では国内外の投資家がパニックとなる恐れもある」と企業文化研究所理事長の勝又壽良氏は指摘する。社債で150兆円、債券全体では400兆円規模の市場から資金が流出すれば、中国企業の資金調達が難しくなり、破綻ラッシュとなる事態もありうる。

 同社の社債よりも高利回りで透明性の低い「影の銀行」の理財商品も含め、デフォルト問題は中国全体に延焼しそうだ。

iPhoneからの投稿