日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

地域安全と青少年育成を考えよう!

ブログ |

今日は朝から地域安全と青少年育成をテーマにした吹田市民大会か開催されました。

photo:01



市長や議長、警察署長の挨拶、
市民の方の決意表明があり、

photo:02



保護観察官の鈴木氏の講話がありました。

犯罪を犯した人も一人では立ち直りようがない。
家族や地域の繋がりが大切で、その中から感謝の気持ちが生まれ、それが生きる力になる。

というメッセージを頂きました。

普段何気なく生きていると、
ついつい一人で生きているつもりになりますが、

困難な壁にぶつかると家族や仲間の大切さがわかります。

その絆が、人を育て、地域をよくするというメッセージだったと思います。

豊かな世の中ですから、
改めて考えないと大切なことを忘れ、
わがままな生き方になっているんだと思います。

考えさせられました。

iPhoneからの投稿

谷山雄二郎氏 尖閣問題についてプレゼンテーション

ブログ |

先日もブログで紹介しましたが、「所謂従軍慰安婦問題」でプレゼンをされた谷山雄二郎氏が、尖閣問題でプレゼンをされています。

国際世論を味方につけるには、
こうした声を広げていく必要があります。

 共感された方は、是非友人知人にもシェアしてください。

200 Japanese lived on SENKAKU- Photos . Tokyo slams Beijing Stop lying 谷山雄二朗 – YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=sK0dPy8L4OU

分刻みの一日

ブログ |

今日はなかなかトイレにも行けない一日でした。

一日のおわりにやっとブログだけ書けます。

今朝は朝八時から国会議員の方と会食。

photo:02



十時から雑誌の取材。

タクシー飛ばして、昼一でプレゼンテーションのレッスン。

photo:01



終わって龍馬メンバーと打ち合わせをし、

移動して12月の憲法サミットの打ち合わせ。

6時半から、演説講習。

懇親会して、

今、帰りです。

電話もメールも全然チェックできていません。

連絡頂いている皆さん。

申し訳ありません。

iPhoneからの投稿

龍馬プロジェクト 関東龍馬塾

ブログ |

今日は夕方から関東龍馬塾です。

今日のテーマは食糧。

講師はnicoの代表の松浦智紀氏。

photo:01



以下に内容を一部抜粋。

日本人の飽食の陰で、世界にはたくさんの飢餓が、、、

年間2000万トンの食糧を捨てている。

戦後制定された食に関する法律
昭和27年 栄養改善法
昭和29年 アメリカの余剰農産物処理法
昭和29年 学校給食法
昭和36年 農業基本法

日本人の食が大きくかえられた。
それによって食を原因にした病気が増えた。

ポストハーベスト農薬などは発ガン性が認められているのに、アメリカからの輸入品などには使われている。

アメリカは防カビ剤や遺伝子組み替えの表示は貿易の障壁になると、、、
TPPの争点。

日本ほど食品添加物を認めている国はない。
日本の食品加工メーカーの社員はほとんど自社商品を買わない。

photo:02



日本の添加物リスト。

食品添加物で特に危ないのは、甘味料。発ガン性部質が多い。

あまり知られていないが、世界でもっとも農薬を使うのは日本。

二位は韓国。三位オランダ。

環境ホルモンの60%は農薬。

それでも農薬を使わないと農家はやっていけない。
消費者が安いものを求めるから、、。

photo:03



日本の耕作放棄地は39万ヘクタール,

農家の60%は65歳以上の高齢者。

農家の時給は478円。
補助金がなければ256円。

photo:04



世界の資本は種の会社を買い占めている。
韓国などは自国の種の会社がない。

photo:06


まとめ。
問題が深刻過ぎて気が滅入るが、
巨大資本に負けず、自分ができることを民間からやっていく。

何が幸せかを考えないと世の中変わらない。

人間として自立しよう。

カネ至上主義から脱却しないと、、。

また、農業における諸問題の解決はタネを自分で取ることから始めよう。

photo:05



感想。

勉強になりました。

人間の命に欠かせない食べ物。

我々は政治をやるにあたって、肝心なことを見落としている気がします。

原発や放射能も問題ですが、。

photo:07


iPhoneからの投稿

龍馬プロジェクト 政策委員会

ブログ |

今日の午後からは龍馬プロジェクトの政策委員会。

photo:01



一部は、城西国際大学大学院の鈴木崇弘先生にレクチャーを頂いきました。

photo:02



テーマは、政策マーケティングやシンクタンク、政治教育について。

photo:03



二部は、ドットjp代表の佐藤大吾氏からヒアリング。

photo:04



テーマは、若者の政治参加と未来国会について。

お二人とは龍馬プロジェクト立ち上げ当初からご縁を頂いておりましたが、

その時はまだ仲間集めの段階でなかなか具体的な話ができませんでした。

今回改めて、政策や活動のお話が聞けて非常に嬉しく感じました。

これからですね!

お忙しい中ありがとうございました。

iPhoneからの投稿