日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。

メイン画像
神谷宗幣 (かみやソウヘイ)

ブログの記事一覧

農業の未来は明るいか?

ブログ |

今日は、支援者でもあるマイファームの代表の西辻氏に、

事務所にきて頂き、日本の農業と若者の育成について、お話をして頂きました。

photo:01



最初は西辻さんの生い立ちから、マイファーム設立の経緯をお話し頂きました。
ーーーーーーーーーーーー

今のビジネスの発端は、発想の転換から生まれた。
自産自消がテーマ。

農業とは食べること。農業は社会インフラであるべきではないか。

農業には2種類ある。
食べる食料を作る農業と、
関わることで生活の質を上げる農業。

私が着目しているのは後者。

マイファームは農業の世界に、教育の世界の資本をもってきた会社。

農業を通して人材をしたいと考えている。今必要なのは農業をチェンジさせるリーダーだ。

ーーーーーーーーーーー

photo:02



他にもオフレコの話をたくさんして頂きました。

TPPの農業への影響の話などは説得力があり、私も賢くなりました。

農業ベンチャーを目指すうちの学生には、最高のレクチャーを頂きました。

活動ブログ更新しました【第141弾】

ブログ |

$神谷宗幣オフィシャルブログ「変えよう!若者の意識~熱カッコイイ仲間よ集え~」Powered by Ameba

ビジネスでも同じだと思いますが、

いいチームを作ること、

現状把握ー目標ー計画ー行動といったサイクルで仕事をすること、

この二つは政治活動にとっても必須だと私は考えています。

しかし、学生と交流していたり政治家をみると、

皆さんこれがなかなか出来ていないのではないかと思います。

特に政治家は、支援者に流されたり、政局頼みになっていたりする人が見受けられます。

政経塾で林先生に教えていただいたことで、

「政治を続ける上で一番の抵抗勢力は自分の支援者だ」という格言があります。

もちろん支援者は、大切なんですが、支援者がいるがゆえに気を使って言えなかったり、

できなかったりすることが増えてくるという意味です。

幸い私を支援してくださる皆さんは、私の性格を良くご存知で、

「神谷は一度言ったら、聞かない」と分かってくださっていますので、

「好きなようにやんなさい」といったスタンスで応援してくださります。

その分私は、自分の行動計画を自分でしっかりと立てないといけません。

他律ではなく、自律が必要です。

今週は仲間のことと、計画を立てることについて書きました。

***********************

■ 更新内容はこちら ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

◯ 活動ブログ【 運命の女神は? 】

  → http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1540

◯ 気になるニュース → http://www.kamiyasohei.jp/news.php

◯ スタッフブログ → http://www.kamiyasohei.jp/staff.php

○ イベント案内 → http://www.kamiyasohei.jp/event.php

******************

木曜日から議会の質問が始まります。

気の抜けない1週間になりそうです。

******************

事業見直し会議 最終日

ブログ |

今日は資源ごみの回収報奨金とゴミ袋の無料配布について議論がありました。

photo:01



報奨金については、職員の事業維持の説明に説得力が、

ゴミ袋の廃止については、見直し会議の説明に説得力があるように感じました。

ただ、見直し会議の一般委員で的をいない質問をする方がいて、

傍聴する議員はみんな苦笑いです。

やっぱり議員も参加すべきです。

会議結果は共に縮小でした。

まあ、決めるのは議会ですから、議会でしっかり議論します。

親学推進議員連盟 大阪 発足式

ブログ |

名古屋から大阪にもどり、
親学推進議員連盟の会合に参加。

photo:01



高橋史朗先生の講演。

家庭の定義がおかしくなっている。
家庭の捉え方や親になるための教育をしなければならない。

多くの大人や政治家は経済的損得で、子供を保育園に預けるシステムを作ってきたのではないか。

労働者ではなく、教育者としての親育てが急務。発達障害や虐待の予防に繋げていく必要がある。

うつ病、引きこもりの数はそれぞれ70万人いて、ニート予備軍になっている。

国民の心、情緒がおかしくなっている。脳科学の研究からいうと、子供の情緒は二歳から三歳までに身につく。

子供の発達を保証する環境作りをしていきたい。

最後に、先進事例の紹介や
伝統的子育てと「親育ち」支援のポイントについてお話頂き、

今後の活動についての説明がありました。

全国大会 大会式典

ブログ |

photo:01



JC活動を頑張ったロムの表彰。

photo:02



活動報告。

photo:03



今の日本はこのままでいいのか!行動しよう、と呼びかけられた大村知事。

減税しないといかんという、河村市長。

十年先のビジョンをもって行動しようという、福井街頭。

演説が続きました。

photo:04



森本レオさんの朗読によるJC六十年の軌跡。

まだまだ続くんですが、
私はここでタイムアップ。

大阪に戻ります。