イシキカイカク大学ついに開講!
1月13日土曜日からイシキカイカク大学が開講しました。
350名ほどの皆さんが参加してくださっています。
開講に至るまでには紆余曲折があったので、自分自身で少し感動しています(笑)
ここまでの道のり
「日本人の意識を変えないと本当にやばいぞ!」との想いで2007年に政治の世界に入りました。
まずはチーム作りと考え、2010年に龍馬プロジェクトを立ち上げました。
次に情報発信の必要性を感じて2013年にネットの教養番組としてCGSをスタートさせましたが、
あけましておめでとうございます。
仕事始め、今年初のブログ更新になりますので少し今年の抱負を述べます。
ちなみに昨年の抱負は、
①「情報発信=教育」 と
②「日本人の働き方&労働移民問題」
について取り組んでいくことでした。
昨年はその方針にのっとって、
「イシキカイカク.com」や「イシキカイカク大学」を作り、
移民政策で河野太郎代議士とパネルディスカッションをさせていただいたり、
海外視察を行ったりしました。
そして今年の抱負は、
①「情報発信=教育」について取り組み、
②「サイバー攻撃、仮想通貨、電子政府」について研究すること
です。