イベント
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。
【パーティー概要】
いよいよ参政党という国政政党が誕生します。
困難な道のりでしたが、ここからが『本番』です。
私たちは議席を取る為に活動して来たのではありません。
国民の「気づき」を促し、日本の政治の仕組みを変えるためにやってきました。
今回のパーティーでは国政政党の誕生を祝うと共に、もう一度気持ちを引き締めて活動方針を確認し合い、日本の再興を「予祝」したいと思います。
学びあり、感動あり、笑いありの7時間です。他党では味わえないパーティーで、金額以上の体験をしに来て下さい。
*予祝とは前祝いをする事により、理想の未来を引き寄せるというものです。パーティーの企画をすること自体も予祝なると考えています。

●この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金 パーティーです。
》》》続き・詳細を見る

伊勢は「心の故郷(ふるさと)」
「魂の源(みな)郷(もと)」とも呼ばれ
我々の遠い祖先よりあこがれ慕われてきた
「祈り」の地であります。
12月、伊勢の神宮においては
月次(つきなみ)祭(さい)がとり行われます。
この月次(つきなみ)祭(さい)にあわせて
特別講習会「神話を体感する会」を開催します。
神宮の神域・神(かみ)路(じ)山(やま)より
流れる五十鈴川で日本古来の修養法「禊(みそ)ぎ」の精神にて
「水(すい)行(ぎょう)」をおこない、身も心も清めて奉観いたします。
夜の帳(とばり)の降りた千年木立の静寂のなか、
神宮の杜(もり)にて太古より続けられてきた
この尊いお祀(まつ)りは、魂の奥にねむる日本人の精神を呼び醒まします。
またそのお祀りをより意味深いものにする講義を4名の講師から聞いていただきます。
日本人の中に眠る大和魂をどうすれば呼び覚ますことができ、世の中のために働くことができるのか?
日本の神話にはどんなメッセージが込められているのか?また、日本はどんな國體を持った国なのか?
自然との対話や歴史の中から、自分の天命をどう見つけていくのか?
神宮、皇室、天皇とは我々にとってどんな存在か?先人はどんな想いでこれらを守り続けてきたのか?
伊勢という地で、これほどの短時間でたくさんの体験と学びができる研修は他になかなか見つからないでしょう。
体験、学び、そして仲間づくりにご参加ください。来る前の自分とはまた違う自分になって帰っていただけると思います。
****
日時 令和4年 12月16日(金)~17日(土)一泊二日間
■■■■■■■■■■■■
詳細・お申込みはこちら
■■■■■■■■■■■■

詳細はこちら:
https://xn--eckaubhp5cv436c4he.com/

詳細はこちら:
https://peraichi.com/landing_pages/view/8wwd2

詳細はこちら:
https://www.ishikikaikaku.jp/design-lp/kosodate/

詳細はこちら:
https://tr70r.hp.peraichi.com/?_ga

詳細はこちら:
https://smk32.hp.peraichi.com/

詳細はこちら:
https://peraichi.com/landing_pages/view/syakaigakukouza-nara

詳細はこちら:
https://sanseitofukuoka1219.peatix.com/view

2018年~2019年に開催したイシキカイカク大学では
政治・経済・歴史・教育・軍事・インテリジェンスといった
様々なテーマを通して 大人が民主主義と
世の中の仕組みを学ぶことを目的としてきました。
この学びから、様々な社会の仕組みや問題を考えた時に、
一番根幹にあるのが教育であると気付いた方もたくさんおられ、
「教育活動をしていきたい」「子どもの教育について考えたい」
という声がたくさんありました。
また、私自身も2歳の子どもの教育を考え、
実際に学校を作っていきたいと考えています。
そこで皆さんと教育について学び、考える
「イシキカイカク教育ラボ」を1年間限定で開催することにしました。
教育のスペシャリスト10名を講師としてお招きし、
・現状の教育の課題
・社会問題が子供たちにどんな影響を与えているか
・AI時代の対応するための新しい教育実践
・現状の教育に欠けているテーマ
などを学んでいきたいと思います。
■■■■■■■■■■■■
詳細・お申込みはこちら
■■■■■■■■■■■■